 |
|
 |
おばんざいとかわいいスープ。
鶏のささみのマヨネーズソース和えと牛蒡の煮たものがちょこんとかわいく盛られた向こう側には小さなカップに入ったコーンスープが。
おなかが減っていてガツガツ食べたいところですが、自然にお上品になりますね〜不思議です(笑) |
|
お魚のプレート。
きれいな白いホタテとカレイに色鮮やかなズッキーニ。
お箸で持ち上げると崩れそうなほど柔らかいホタテとカレイでした。焼き色がついているけど焼きすぎていなくて身の風味がしっかり残っていておいしかった〜 |
 |
|
 |
牛蒡のカリカリサラダ。
サラダにカリッと揚げた牛蒡が新鮮です。普通のグリーンサラダのいいアクセントになっていました。 |
|
メインの黒毛和牛サーロインステーキ。
これはお好みでフィレステーキを選ぶこともできます。父や夫、妹のご主人、妹の長男の男性陣はサーロインを選んでいました。
付け合わせは、グリーンのササゲ、レッドの赤コンニャク、イエローのズッキーニの三色がきれい。それに赤こんにゃくと並んで近江八幡名物の丁字麩の中にはとろりとしたチーズが入っていて美味でした。もちろんお肉も柔らかくてとってもおいしかったそうです♪ |
 |
|
 |
母や妹や娘たち女性陣が選んだフィレステーキ。こちらも柔らかくて本当においしかったです。 |
|
太もやし炒め。
ステーキの脂の部分と太もやしやその他のお野菜をカレー味で炒めた一品。「脂」と聞くとギトギトしてそうですが、これはちっともそんなことありません。いい出汁が出ていて、深いコクのある炒め物でした。
この次にごはんとお味噌汁と香の物がありましたが写真を撮るのを忘れてしまいました(汗) |
 |
|
デザートのシャーベットとフルーツ盛り合わせ。
シャーベットはメロン味でした。食べるとすーっと体の中を通っていくのがわかるくらい冷え冷え!色鮮やかなフルーツもジューシーでした。
飲み物はコーヒー、紅茶、オレンジジュースの中から選べます。
とっても盛りだくさんのコースでしたが、父も完食してくれて、すっかり元気になったことがわかり嬉しかったです。お肉を食べてさらに力がついたかな?
と言いつつ、我が家もこんなランチを頂けるなんてそうそうありませんから、とっても味わっていただきました。ごちそうさまでした♪ |