和風ダイニング 和み
<場所>
住所:滋賀県近江八幡市西庄町2590-2
<こんなところ>
Yahooより http://gourmet.yahoo.co.jp/0007803223/
法事があり実家へ帰ったときに皆で入ったお店です。普段のランチとは違うちょっとリッチなお昼を頂きました。
昼懐石 弥生
|
 |
|
 |
前菜
生湯葉木の芽味噌掛 三色だんご 利久豆腐 魚桜寿司 菜の花見るだけで春を感じるお料理です。色も盛り付けもきれい。かわいい三色だんごとお寿司がとくにおいしかったです。 |
|
向附
間八造り 赤身造り
新鮮なお刺身でした。山芋を桜型に抜いて梅をちょんと乗せてあるだけで
見た目にも楽しい一品ですね。 |
|
 |
|
 |
煮物
若竹煮
この日の朝入荷したばかりの新鮮な筍を使用した一品。とても柔らかくておいしい筍でした。
|
|
台物
白魚柳川鍋
これもまた今が旬の白魚を薄味のおだしで煮て、とき卵でとじます。
おだしが濃すぎずおいしいので、全部飲んでしまいました。
関西の味・・・という感じ。
|
|
 |
|
 |
焼き物
鰆木の芽焼き
添えてあるのは海老ふくさ焼き、はじか。
柔らかい鰆も、海老のすり身を卵に混ぜて焼いてあるふくさ焼きもおいしかったです。
|
|
油物
胡麻豆腐揚げだし
普通のお豆腐ではなく胡麻豆腐を揚げだしにしてあるのが変わってますよね。
初めてでしたがとってもおいしかったです。
ふきのとう、白魚もてんぷらにしてあり、春を感じました。
子供のころふきのとうの苦味がきらいでしたが、今は「おいしい」と感じます・・・
大人になったな〜私(笑)
|
|
 |
|
 |
酢の物
ローストビーフ
ポン酢であっさりといただくローストビーフ。生野菜とともにあっさりといただけます。
ボチボチおなかがいっぱいになってくるころですが、このあっさり感でぺろっと
いけました。
|
|
食事
山菜ごはん、香の物、赤だし汁
ごはんたくさん入ってる〜と一同びっくりしましたが
これまたあっさり薄味で、結局全部いただいてしまいました(笑)恐るべし食欲。
|
|
 |
|
 |
甘味
豆乳ババロア小倉かけ。
豆乳でできているヘルシーなデザート。ほとんどお豆腐に近い味で
小倉あんと抹茶がほのかな甘みと香りをつけたしてくれました。
|
|
コーヒー
|
|