第十番札所 明星山 三室戸寺 2015.08.13現在 (京都府宇治市) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫陽花で有名な三室戸寺。 この時期は、紫陽花は花が切り落とされて、来年への花付けの準備がされています。緑が気持ちの良いお寺です。 |
|
三室戸寺は、本山修験宗の別格本山です。約1200年前の宝亀元年、光仁天皇の勅願により、三室戸寺の奥の岩淵より出現された千手観世音菩薩をご本尊として創建されたお寺です。 http://www.mimurotoji.com/ 三室戸寺の紫陽花の時期は、「お出かけ大好きコーナー」でもご紹介しています。ご覧ください。 |
|
![]() |
三室戸寺の参拝が終わると、ちょうどお昼でした。 昼食は、宇治茶で有名な伊藤久右衛門さんでいただきました。 http://www.itohkyuemon.co.jp/ |
![]() |
![]() |
![]() |
「宇治抹茶そば」の暖かそばと、ざるそばをいただきました。 そして食後は、「宇治金時の白玉・バニラ入り」をいただきました。最高に美味しかったですよ。 |