2015年製 バッグ
2013/14年製はこちら
2012年製はこちら
2011年製はこちら

 
ケーブル編みトートバッグB

グレーとベージュの間のような色の毛糸でトートバッグを編みました。
中央にケーブル編みを少し入れて、サイドは表編みと裏編みを交互にするガーター編み。
底と持ち手はしっかりカチッとするようにかぎ針で細編みにしました。
このタイプのトートバッグは以前にも編みましたが、今回は前回のものより少し大きめにしました。
サイズは次のとおりです。
入れ口の幅36cm
高さ(持ち手部分は含まず)23cm
持ち手の長さ35cm
丸底の直径22cm
内側には、子供服の人気ブランドでもおなじみのチェック柄を使いました。
スコットランドの伝統柄、タータンチェックと同じくらい、このチェックも時を越えて愛されている素敵な色柄ですね。
そんな愛されパワーをちょっと拝借させていただきました♪
同じ布を持ち手の裏にも付けて、伸びないための補強に。
ケーブル編みがだんだんできていくのを楽しみながら編みました。
ひとくちにケーブル編みと言っても、いろいろあるようですね・・・編めたら楽しいだろうなぁと思いますが
本屋さんでいろいろ編み図を見たら、頭がこんがらがってしまいました。
頭ではなかなか理解しきれないので、とにかくやってみるしかないですね!
また違ったケーブル編みの作品ができましたら紹介させてくださいね。
(2015.12.04)
 
ケーブル編みのショルダーバッグ

ブラウンの毛糸でバッグを編みました。
私はトートバッグを持つことが多いので、作るのもついトートバッグになってしまうのですが
今回はショルダーバッグにしてみました。
本体の両側にはケーブル編み、中央はかのこ編み。
フラップの部分、底、ショルダーの部分はしっかりとこま編みです。
マンボウ型の木のボタンでフラップを留めます。
本体内側とショルダーの裏側にも、ブラウン地にベージュのピンドットのコーデュロイを使って秋冬っぽく。
ひとつのバッグに、3種類の編み方・・・シンプルな編み地もいいですが、こんなふうにいろいろ混ぜるのも楽しいです。
何度も編み方を間違えそうになりながら、なんとか編みあげました。
編み物の本を見ていると、やったことのない編み方がいっぱい・・・少しずつ挑戦していきたいなぁと思います。
(2015.10.20)
 
ケーブル編みのトートバッグ

グレーとベージュが混ざったような優しい色の毛糸でトートバッグを編みました。
本体の底部分と入れ口、そして持ち手はカッチリとしたかぎ針のこま編みで、本体は棒針でケーブル編みとガーター編みのコンビです。
中央にケーブル編み、サイドにはガーター編み。いろいろな表情が楽しめます。
内側には、ブラウンの地にライトブラウンのピンドットがかわいいコーデュロイを縫い合わせました。
持ち手の裏側には、持ち手が伸びるのを防ぐように補強の綿テープを縫いました。
少々重い荷物でも、持ち手が伸びにくくなっています♪
朝晩ひんやりするようになって、忘れていた冬の寒さをちょっと思い出しました。
これから暖かいものが恋しくなる季節。
またもうひとつ暖かさを感じる小物を作り始めたいと思います。
(2015.10.06)
 
ケーブル編みのミニバッグ

ライトグレーの毛糸でミニバッグを編みました。サイズは入れ口の部分が23cm、高さ(持ち手含まず)が16cmと、とってもミニです。
底の部分と入れ口、持ち手はかぎ針でしっかり・かっちりとしたこま編み。
中央には棒針でケーブル編みを入れました。
こま編みをして、そこから棒針で目を拾って、ケーブル編みにするところが少し手間がかかりましたが
編み地がねじれていくのはマフラー同様ワクワクしながら編みました。
内側にはタータンチェックのフリースを合わせて、外も内もあったかモードにしました。
タータンチェックのものは今も昔も心惹かれるアイテムです。
この毛糸が少ししかなかったので、はんかち、ティッシュ、お財布に携帯電話・・・荷物が少ないとき用っていう感じですが
次はもう少し大きなバッグを編みたいなぁ・・・と思っています♪
少しずつがんばります!
(2015.09.13)
   
丸い持ち手のバッグ

竹製の丸い持ち手のバッグを作りました。
素材は竹ですが、色はダークブラウン。
本体は、赤むらさきのギンガムチェックと、無地のリネンの組み合わせ。
明け方の空気はほんのり秋を感じますが、まだまだ暑さは続きます。
ダークブラウンの持ち手と赤むらさき色で秋を感じつつ、リネンの手触りで暑い間もさわやかな気分になれるかなと思います。
本体のサイドに赤むらさきの糸で刺しゅうしたお花のタブを挟みました。(一応バラ)
ちょっとしたアクセントです。
 
今日は塾の講師のアルバイトをしている次女が、急にほかの教室へ出張することになりました。
行ったこともない教室での授業、かなり緊張しながら出かけました。
家からずいぶん遠い教室ですし、私も心配していたのですが、なんとか無事終えて帰ってきました。
話を聞いてみると、その教室の最寄り駅は無人駅ではないものの、電車を待つ人も少ない小さな駅で、貨物列車の通過がとっても怖かったそうです。
確かに、暗い小さな駅で、ゴ〜ゴ〜音を立てて通過する貨物列車は心臓に悪いかも。
でも大人になると「思いがけないこと」っていっぱいありますから、そのためのいい経験になったかもしれません。
人員が足りない教室で、次女が少しでもお役に立てたなら幸いです。大変なお仕事お疲れさまでした。(2015.08.20)
   
丸い持ち手のバッグ

竹素材の丸い持ち手を使って、グラニーバッグを作りました。
赤いお花がかわいい布を表側に、ブラウンのダンガリーを表の入れ口と裏側に使いました。
ブラウンのダンガリーに赤いお花を刺しゅうして、本体にはさみ込んで縫い、アクセントに。
サイズは、持ち手の直径15cm、本体の縦34cm・横(底になる部分の幅)38cmです。
竹の持ち手で涼しげですが、落ち着いた雰囲気の本体なので、夏はもちろん秋口まで持っていただけるのではないかと思います。
布はまっすぐなのに、丸い持ち手にうまく縫えるのか・・・とちょっと心配でしたが、縫っていくと布が勝手に持ち手に沿ってくれて
「おぉ・・・」と1人感嘆の声を上げていました(笑)
持ち手をいろいろ変えると、また違った表情のバッグができて楽しいなと思いました。
またこのようなバッグに挑戦してみたいです。(2015.0727 miyu)
 
麻ひも×コットンのコラボトート

本体の下の部分はグレーの麻ひもで編み、上の部分はコットンの布を使ってバッグを作りました。
布は白地に黒で花のイラストや英文が描かれているものです。
この布は以前ほかのバッグを作ったときに裏側に使用したものですが、今回はこの布を主役に。
内側にはブラックのダンガリー。
ポケットは表と同じ布を使いました。
色味が少ないバッグですが、どこかセピア色の写真の雰囲気にも似て、懐かしくレトロな感じになりました。
布の柄になっている英文の字体もレトロですね。
今日は近畿地方の梅雨入り宣言がありました。
週間天気予報のマークも、曇りや雨のマークが多かったです。
お天気は悪くても、洗濯ものの量は一緒。
娘たちは仕事着、通勤服、サークルのときのジャージとTシャツ、アルバイトのときの服、部屋着・・・などなど
これでもかと言うくらい毎日洗濯カゴに放り込んでくれます(^^;)
洗濯ものが乾かないとほんとに困ります・・・。
梅雨前線にはほどほどに降らせてもらって、たまには洗濯日として中休みもしてほしいものですね(そんなうまくいかないか・・・)
(2015.06.03)
 
麻ひもとコットンのコラボトート

ノリアキ工房さんの感謝祭で、麻ひもとグレーストライプコットンのコラボトートをお買い上げいただいたお客様から
先日メールを頂きました。
お母様へのプレゼントにしたいので、もうひとつ同じバッグを作ってほしいという嬉しい内容でした♪
早速黒の麻ひもで底の部分を編み、ストライプの布で上の部分と持ち手をつけました。
内側はダンガリーの黒にかわいい柄が入った布で。
ご依頼を頂いてから、随分とお待たせしてしまいましたが、本日発送させていただきました。
お客様は既に色や形、質感などをわかっていらっしゃるわけですが
それでもちゃんと届くかな、気に入っていただけるかなとドキドキしてしまいます・・・。
そして、親子二代でこのバッグを使っていただけるなんて、本当に幸せです。
滋賀県から遠く離れた場所で、自分が作ったものを使ってくださっている方がいる・・・そう思うと
なんともじんわりあったかい気持ちになります。
このご縁に感謝し、またこれからもマイペースで作っていきたいと思います。
ご依頼をいただき、本当にありがとうございました♪
(2015.05.20)
 
ミニ麻ひもトート(レッド×ネイビーボーダー)

ミニサイズの麻ひもとコットンのコラボバッグを作ろうと、麻ひもの編み地をいくつか編んでそのまま放置・・・。
平たいお椀のようなものがコロコロ転がっている状態だったので
今日はそのひとつをバッグの形に完成させました。
コットンの部分は、レッドとネイビーが入ったボーダー。
ちょこんとイカリマークのタグもつけました。
内側は、表側のネイビーとリンクさせて紺のダンガリーを使いました。
今日は気温がグンと上って、夏のような日差しが照りつけていたので
バッグも夏仕様。
ボーダーが似合う季節になってきました。
小さめサイズのバッグですが、夏気分を味わうには十分。
そういえば、先日次女が大学に行くときお弁当をこれくらいのサイズのトートバッグ(高校の家庭科で作ったもの)に入れていました。
私が考えていた@小さな女の子用A大人の女性の「ちょっとそこまで」用に続き
Bお弁当用っていう使い方もあるなぁと思いました。(保冷はできませんけど・・・)
人の数だけ使い道がある・・・そんな感じですね。(2015.05.14)
 
麻ひもとコットンのミニトート(パープル)

ミニサイズの麻ひもバッグ、第2弾。
バッグの下の部分は麻ひもの編み地、上の部分はパープルのギンガムチェックの布を使ったコラボです。
内側の布は、ラスベリーっぽい感じの色にカラフルなストライプが入ったもの。
表側のギンガムチェックのパープルはグレープジュースのような、内側の布はラズベリージュースのソーダ割りのような
気がしています。そんな連想をするのは暑くなってきたからかな?
先日作ったオレンジのバッグと、今日作ったパープルのバッグ、並べてみました。
似ているけれど性格の違う、双子みたい。
夏色のバッグ、いつかどなたかの目に留まると嬉しいです。
(2015.04.30)
 
麻ひもとコットンのミニトート(オレンジ)

元気いっぱいなオレンジのギンガムチェックとナチュラルな麻ひもとのコラボで
小さめのトートバッグを作りました。
サイズは入れ口の幅25cm、本体の高さ20cm。とても小さいです。
先日作った、ブラックの麻ひもとグレーストライプのコラボバッグと並べてみると、その差は歴然。
小さな女の子と麦わら帽子とこのトートの組み合わせかわいいな〜・・・なんていう勝手なイメージで、小さなサイズにしました。
小さな女の子でなくても、例えばワンちゃんのお散歩の時とか、ちょっとそこまで買い物っていう荷物が少なめの時に
おともさせてもらえたらうれしいです。
内布はオレンジ系の布の無地の部分、ポケットにはオレンジが入ったストライプの部分を使って、表のギンガムチェックと
リンクさせました。
天気予報では、この先一週間は次々と高気圧がやってきて晴れの日が続くのだそう。
オレンジはそんな季節に似合いそうですね。
(2015.04.23)
 
ひもとコットンのコラボトート
(ブラック&グレーストライプpart2)

前回作ったバッグと同じ、ブラックの麻ひもとグレーのストライプの組み合わせで
今度は底の部分を楕円形にして作りました。(前回のは円形でした。)
ぱっと見ただけではわからないのですが、持ったときに底が円形よりは楕円形のほうが少し体に沿う感じでスッキリ持てます。
でも円形は円形で、かわいいフォルムになるところがいいのですけどね♪
内側には、ブラックのダンガリーにかわいい模様が入っている布を使いました。
おとなしい柄なので、ほとんど無地感覚で使える布だなぁと思い、表の大胆なストライプと合わせてみました。
ピンクの花束のちょっとポップなバッグのあとは、シックなブラック&グレーのバッグ・・・となれば次はポップなものを作りたくなってきました。
ポップとシックの波にユラユラして、いろいろなバッグが浮かんでは消え、こんなふうにしよう、あぁやっぱりこうしようと
頭の中もユラユラ〜としています。なんとか考えがまとまって、少しずつ形になればいいなと思います♪
(2014.04.21)
 
麻ひも&コットンのコラボトート(ブラック×グレーストライプ)

底から麻ひもで円形に編み、上部はコットンをぬいつけて作ったトートバッグです。
ブラックのキリッとした雰囲気と淡いグレーのやさしい感じで、甘辛ミックスのバッグになりました。
「甘い」と言っても太めピッチのストライプなので、クールな印象もあります。
内側にはブラックのダンガリーを使い、ポケットも同じダンガリーで作りました。
サイズは、横33cm・高さ25cm・底の径19cmです。
編み目は横向きだけれどストライプは縦向き・・・という違った表情がおもしろいなと思います。
ストライプやボーダーはこれからの季節にぴったり。
編み目とコラボさせてもっともっとかわいいものを作れたらいいなと思っています。
(2015.04.08)
 
 
ブーケの麻ひもバッグ

日本各地から桜の便りが届いていますね。
春がやってきたんだなぁ・・・と嬉しくなります。
桜だけではなく、我が家のベランダでも春が来たのを知らせるようにどんどん花が開こうとしています。
そんなうきうきした気分を、バッグにもつけてみました。
小さな野の花を摘んでレースのリボンでギュッとまとめて。
内側の布もピンク系の小花柄を。
春気分全開のバッグです。
内側につけたポケットにはちょっとした工夫をしてみました。
大きなポケットの間に1本ミシンを走らせて、ポケットが2つになるようにしたのです。
携帯電話は狭いほうのポケットに、定期券や家の鍵などは広いほうのポケットに、というふうに分けて入れておけるのが
便利かなと思いました。
いつも私は帰宅したとき、家の鍵を探してバッグの中をゴソゴソしてしまうもので・・・。
入れる場所が決まっていたら、さっと取り出せますよね。
外側のデザインと同じように、内側にも「いいね」と思えるところがあるように考えていきたいと思います。
(2015.03.30)
 
格子柄の麻ひもバッグ

ナチュラルとネイビーの麻ひもで格子柄のバッグを編みました。
ギンガムチェックと少し違って、ちょっと「和」な感じもする柄になりました。
内側にはダンガリーのネイビー、ポケットをネイビーのギンガムチェックの布で味付けし
表側の格子柄とちょっぴりリンク。
サイズは、横31cm・縦29cm・底の径21cmです。
すごくたっぷり物が入るというわけではないけれど、ちょっとしたお出かけに持ちやすい大きさです。
2色の麻ひもを使って編んだので、裏側もおもしろい表情になりました。
内布を縫いつける前に一枚撮りましたが、表側の規則的な柄に合わせて裏側でも一定の間隔で柄ができているのが
おもしろいと思いました。
でもこちらを表にするのはなぁ・・・とやはり内布を縫い付けました。
それでも、ちょっともったいない気持ちもした瞬間でした。
(2015.03.07)
 
 
ボーダー麻ひもバッグ

昨年の夏にネイビーとナチュラル、レッドとナチュラルのボーダーでバッグを編みました。
今回はそれと同じ大きさで、ブラックとホワイトのボーダーにしてみました。
横33cm・縦22cm(持ち手含まず)・底の径20cmというサイズです。
内側には、白地に黒でお花のイラストや英文などがプリントされている布を使いました。
白と黒だけですが、ビオラやバラ、デイジーなどのイラストがかわいい雰囲気もプラスしてくれています。
表のボーダーは太い線で大胆に、内側は細い線の文字やイラストで繊細に・・・と
そのギャップも楽しんでいただけたら嬉しいな・・・。
ボーダーはほんとに飽きない柄です。編んでも編んでもまた編みたくなります。
次はどんな色でどんな幅のボーダーにしようかな。
今日は二十四節気の雨水。雪が溶け始めるころですね。
麻ひもの季節も近いかな♪楽しみです!
(2015.02.19)
 
麻ひもスクエアトート(ブラック)

前回レッド×ナチュラルの配色で編んだトートバッグと同じ大きさ、形で
今度はブラック×ホワイトの組み合わせで編みました。
何も染めていないナチュラル麻ひもと比べて、ちょっと白いのわかりますでしょうか・・・。
このホワイトの麻ひもだけ見ていると、「真っ白ではないなぁ」という印象なのですが
ナチュラルなものと並べてみると、「あ、白いわ」とわかります。
内側の布も黒と白のギンガムチェックでシックな感じに。
雪が舞っていた今日のような日にはなかなか想像できないのですが、少し先の太陽が眩しい季節に
涼しげに持っていただきたいな・・・と全力で想像してます・・・。
でも「涼しげ」・・・って考えただけでさむ〜い!
太陽が眩しい季節・・・待ち遠しいな♪
(2015.02.09)
 
麻ひもスクエアトート(レッド)

先日夫のビジネスバッグ用にマットを編んでから、また麻ひもを触っていたい気分になり
まだあまりシーズンとは言えないのですが編み始めてしまいました。
これまでの麻ひもバッグの底は丸い形や楕円形が多かったのですが、
今回は長方形の底。
かっちりとした雰囲気になりました。
ナチュラルな麻ひもにレッドの配色。
そして内側の赤のギンガムチェックの布も元気いっぱいな感じです。
麻ひもは毛糸に比べるとかなり固くて、マットに続きこのバッグを編んだら
手から腕がワナワナしています。懐かしい感覚・・・笑
よ〜くストレッチをしてなるべく疲れを溜めないように気をつけながら
またもうひとつ、もうひとつ・・・と編んでいきたいと思います。
(2015.01.30)