マフラー・帽子
2012-2014年製はこちら
2018年製はこちら
 
ベレー帽(ライトグレー)

優しい風合いのライトグレーの毛糸でベレー帽に初挑戦してみました。
以前手作り市に出店していたとき、お隣の作家さんが被られていた手編みのかわいいベレー帽を思い出して
近い形になるように編んでみました。
編み方は全てこま編みです。
編んでいる間も、ちょくちょく帽子売り場を覗いては、ベレー帽をチェックしていたのですが
このような形のもあれば、もっと丸いマッシュルームみたいな形や、頭の上にちょこんと乗せるようなこじんまりしたベレー帽もあって
ひとくちにベレー帽と言っても様々な種類があるのだと知りました。
ニットの帽子を編みながらも、自分ではなかなか被らないのですが(いまいち似合わなくて)
ベレー帽は被ってみたいと思ったりしました。
どんな形や色なら自分に似合うのか探りつつ、引き続きニットの帽子を編んでいきたいと思います。
このベレー帽のサイズは次のとおりです。
平置きにしたとき 直径25cm 被り口の外周52cm(伸縮性があります)

(2017.12.25)
ワッフル模様のキッズニット帽

ハンドメイドマーケットのminneに、小学生くらいの方向けのニット帽を展示させてもらっています。
そのニット帽をご覧になった方から「1歳3ヶ月の子供には大きいですか」とお問い合わせをいただきました。
同じ月齢のお子さんでも体の大きさ、頭のサイズなどは差がありますが、おそらく展示しているものは大きいと思い
そのようにお返事させていただきました。
お時間をいただけるなら小さいサイズのものをお作りしたいと申し上げたところ、ご依頼いただけたので、写真のような帽子を編みました。
minneに展示してあるものと同じワッフル模様で、被り口の大きさを40cmほどにしています。
一見小さいのですが、一目ゴム編みなので、よく伸びます。
被っていただいたときに頭にフィットして脱げにくいかと思います。
実は1歳くらいのお子さんのサイズで編んだことがないので、編む前に近所のベビーグッズ売り場へ偵察に行きました。
1歳半くらいからの月齢の帽子は、サイズが48cm〜50cmと表示されていましたが、平置きにしたときのサイズを自分の手の大きさを基準にはかってみると
40cmくらいだったのです。
それで私も40cmほどに編み、被っていただいたときに48〜50cmに対応できるようにしました。
手作り市でもそうなのですが、お客様のご意見やご依頼でいろいろと勉強になります。
今回こんなに小さなかわいい帽子のご依頼をいただいて、サイズのことも学べましたし、これからもお子さん用の帽子を作りたいなと意欲が湧きました。
先日ご依頼主様に発送が完了しました。
寒くなってきて、一刻も早くお届けしたかったので、発送できてほっとしました。
少しでもニット帽がお役に立てますように。ご依頼ありがとうございました。
(2017.12.18)
ネイビーミックスのニット帽

深く被るのではなく、ちょこんと被るタイプのニット帽をもうひとつ編みました。
今度はネイビーとアイボリーのミックスの毛糸を使用。
被り口は二目ゴム編み、本体はメリヤス編みです。
アイボリーがミックスされているので、ネイビー1色では暗くなりがちだな・・・という服装でもちょっとアクセントになりそう。
また毛糸の太さも、太い部分と細い部分がミックスされているので、表面がふんわりぼこぼこした感じです。
近所にお買い物・・・ちょっとゴミ出しのときに・・・などなど、サッと被っていただけるデイリーユーズな帽子です。
 
12月の声を聞いて10日余り・・・。
12月らしいを通り越して、1月並みの気温だったりもします。
こんなに寒いのに、登下校時に半袖の小学生もいたりして驚きます。
近所の人に聞いてみると、その方の小学生の息子さんもまだ半袖だそう。
上着を持って行くこともないのですって。
息子さんにピタッとくっつくとあったかいんですって。
上着が要らなくて羨ましいのと、息子さんと仲良しでほほえましいのと、ダブルで暖かなお話を聞きました。
暑がりさんもいるけれど、寒がりさんも多いと思うので、またもうひとつあったかグッズを編み始めたいと思います♪
(2017.12.11)
 
 
ブラウンミックスのニット帽

ブラウンとベージュがミックスされた毛糸でニット帽を編みました。
色もミックスですが、太さもミックス。細いところと太いところがある毛糸なんです。
そのおかげで、被り口は二目ゴム編み、本体はメリヤス編みだけのシンプルな編み地なのに
ふんわり表情豊かな帽子になりました。
被ったときにぴったり頭に添うようなシルエット。深く被るタイプではなく、ちょこんと被っていただけるような形です。
ニット帽とベレー帽の中間のような・・・。そんなイメージです。
このところ寒くなって、年齢性別にかかわらず暖かなニット帽を被っておられる方が多いのですが
先日こんなシルエットの帽子をちょこんと被っておられる方を見かけて「かわいいなぁ」と思ったので真似してみました。
トンガリ帽子、耳当てつきの帽子、被り口の折り返し部分がとっても広い帽子、コサージュがついた帽子、お子さんには動物のお目めと耳が付いた帽子・・・
観察していると、いろいろなニット帽があるものです。
それだけ皆さんのお好みも千差万別ということなのでしょうね。
もっともっといろいろな帽子が編めるといいな・・・少しずつ、試行錯誤しながらですが、楽しみながら編みたいと思います。
(2017.12.04)
ケーブル編みのニット帽(マスタード・チャコールグレー)

ノリアキ工房さんに出店させていただく前日にギリギリセーフでできあがったものです。
マスタードとチャコールグレーのニット帽。
どちらも出店の際並べさせていただきました。
いろいろとニット帽を試着してくださっていいたお客様が、最後にこのチャコールグレーのニット帽を気に入ってくださったときは本当に嬉しかったです。
見た目はわりと小さめの帽子に見えるのですが、被ってみるととってもよく伸びて、締め付け感がなく軽いということを
感じていただけたのかな・・・と思いました。
実際に手で触れて、身に着けていただける手作り市はやっぱり嬉しい場所です。
この帽子を撮影しておこうと思ったときに、モデルが家にいなかったので、うさぎさんにモデルになってもらいました。(耳が隠れているのでうさぎに見えませんが)
頭囲を測ったら50cmほどで、成人女性の頭囲よりは少し小さめですが、雰囲気は伝わるでしょうか・・・。
ニット帽をいくつか編んで、この形の帽子に少し慣れてきました。
これからも違った形、違った編み方の帽子にチャレンジしてみたいです。
こちらのふたつのニット帽のサイズは次のとおりです。
被り口の外周 48cm(伸縮性があります)
平置きにしたときの高さ 21cm

(2017.11.06)
 
 
ケーブル編みのニット帽(グレーベージュ)

ケーブル編みを10本入れたニット帽をもうひとつ作りました。
ライトグレーとベージュを混ぜ合わせたような色です。
ナチュラルな色味で、どんな色の洋服とも合わせやすいですよ。
被り口は二目ゴム編みにしているので、よく伸び、脱着しやすくなっています。
 
勢力の強くて大きな台風が過ぎました。
各地に様々な被害を残して・・・。
大津でも、場所によっては断水になったところや屋根が吹き飛ばされたところなどがありましたし、県内では国宝彦根城の白塗りの壁がはがれる被害がありました。
うちの周りでは大きな被害はなさそうでしたが、それでも近くを流れる川はかなり増水し、湖岸へ出ると湖の色が泥水のようになっていました。
また南の海上では新たな台風が発生したようですね。
もうこれ以上被害が出ないことを祈ります。
天気予報では、明日は久しぶりの晴れマーク♪明日が楽しみです。

(2017.10.25)
ケーブル編みのニット帽(フォレストグリーン)

森の木々を思わせるような深くて柔らかいグリーンでニット帽を編みました。
ケーブル編みを10本入れましたが、ねじる段数を変えています。
1、3、5、7、9本目と2、4、6、8、10本目でねじっている位置が違うので、ランダムなケーブル編みになっています。
被り口は二目ゴム編みで、とっても伸縮性があり被りやすいです。
その被り口を折り返して2重になっているので、温かさも倍増です。
被ったときのシルエットは、あまりとんがった感じではなく、頭の形に添う感じ。
「とんがり帽子みたいなのはかわいい感じなのでちょっと・・・」というお声もお聞きしたことがありますが、
このシルエットは年齢に関係なくお召しいただけるのではないかと思います。
ほんの少し前は夏みたいな気温だったのに、このところぐっと気温が下がりました。
朝晩の冷え込みに、脱ぎ着できる小物が役立ちそうです。
ニットが主役の季節も近いですね♪
こちらのニット帽のサイズは次のとおりです。
平置きにしたとき
被り口の外周 48cm(伸縮性がありますので頭のサイズに合わせて伸びます。)
高さ 21cm

(2017.10.15)
 
 
ケーブル編みのニット帽

深いグリーンに黄緑やグレーのネップが入った毛糸でニット帽を編みました。
被り口は二目ゴム編み、本体はケーブル編みを入れました。
太めの毛糸で編んだので、ケーブル編みがふっくらしています。
被るととても暖かいですが、見た目だけでもとっても暖かです。
ロールアップしている被り口が耳のあたりに来るように被っていただくと、冷たい風から耳を守ってくれます。
被ったときに少しトンガリ帽風になるシルエット。
深いグリーンはどんな色の服にも相性抜群です。
秋冬のコーディネートの仕上げに使っていただけたら嬉しいです。
このニット帽のサイズは次のとおりです。
被り口の外周 50cm(よく伸びますので締め付け感なく被っていただけます)
平置きにしたときの高さ 23cm

(2017.10.08)
 
キッズケーブル編みニット帽(ピンク)

かわいいピンクにポツポツとカラフルなネップが入った毛糸でニット帽を2つ編みました。
姉妹でお揃いのニット帽・・・といったイメージで、大きい方は小学校高学年くらい、小さい方は小学校低学年〜幼稚園児のサイズにしました。
サイズはお子様用ですが、編み方は先日ご紹介したグレーやマスタードの大人用の帽子の編み方と同じ。
ケーブル編みのねじる位置をひと模様おきに変えて編む方法です。
ちょっぴりおとな顔ですよ。
この2つのニット帽は、先日のメトロマルシェにも並べさせてもらっていましたが、意外にも大人の方がたくさん見ていってくださいました。
「かわいいね〜」と言っていただいて嬉しかったのですが、「すみません。子供サイズなんです。」と言うと
「あ、そういえば小さいね。」と置いて帰られた方が何人かおられました。
大人サイズのニット帽ももっと編みたいなと思っています。
いろいろなカラー展開を目指します!

(2017.09.23)
 
ケーブル編みのニット帽(チャコールグレー)

先日ご紹介したマスタードのニット帽の色違い。
こちらは落ち着いたチャコールグレー。
定番の色で、どんなお洋服とも合わせやすいですし、年齢も性別も問わない強い味方です。
ケーブル編みのねじるところを、ひと模様おきに変えているので、
全て同じ位置でねじるよりもより表情豊かな表面になりました。
耳が隠れるくらい深く被れば、頭のラインに沿うような感じに、また浅く被ればちょっぴりトンガリ帽子風。
気温やその日の気分でどちらも楽しんでいただけたら嬉しいです。
まだまだ「ウールのニット帽を被りたい」と思う季節は先のことですが、そんな季節が来た時のために少しずつ編み進めていきたいと思います。

(2017.09.12)
 
ケーブル編みのニット帽(マスタード)

秋が深まってきたら真っ先に身に付けたい色のひとつ、マスタードの毛糸でニット帽を編みました。
被り口は二目ゴム編み、本体はケーブル編みです。
ケーブル編みのねじる場所を、ひと模様おきに変えて、変化を付けました。
トンガリ帽子のような形のニット帽をかぶっておられる方もよく目にするのですが
こちらはわりと頭に沿う感じ。ぴったりしっかり頭にフィットして脱げにくいです。
実はこちらのニット帽、昨日からスタートした西武百貨店1階での出店で並べさせていただき、
早速気に入っていただける方に出会えました。
新作を手に取っていただけるのはとても嬉しいです。
本当にありがとうございます。
他の色、サイズでもお作りしていますので、またご紹介させてくださいね。

(2017.09.09)
キッズハット

エコアンダリアで編んだお子様サイズのハットです。
編み方は全てこま編みで、両サイドにリボン通しをつけて赤と白のストライプのリボンを通し、後ろでリボン結びにしました。
お子様用ですので、ブリムで前が見えにくくなるといけないので、ブリム幅は少しだけ。
でも端にテクノロートを編み込んだので、ブリムを上にくるんと上げたり、少し下に下ろしたりできます。
前側は視界を良く上に向けて、後ろ側は首の日焼け防止に下に向けて・・・と使っていただけます。
一番初めにご紹介したキッズハットよりもさらに小さめサイズです。
兄弟姉妹でかぶっていただけたら嬉しいなぁと思います。
この帽子のサイズは次のとおりです。
頭囲 50cm
高さ 8cm
ブリム幅 4cm

(2017.07.02)
 
エコアンダリアのクロッシェ(ブラウン)

落ち着いたブラウンのエコアンダリアでレディース用のクロッシェを編みました。
編み方は全てこま編みで、サイドにくさり編みで編んだリボンを2重に巻き、後ろでちょうちょ結びにしました。
ブリムの部分にはテクノロートというプラスチックでできた針金のようなものを編み込みました。
ブリムの端を上にクルンと折り上げたり、まっすぐ下に伸ばしたり、いろんな表情を楽しむことができます。
このクロッシェは、ちょこんと被るよりは深めに被ってしっかり日差しを避けられるようにしてみました。
またこの形はジーンズにも、きれいめな装いにも合いますし、深い色目なので、秋口まで活用していただけるのではないかと思います。
このところ梅雨の蒸し暑さは全然なく、涼しいので驚いています。
朝晩は肌寒いくらい。
でも紫外線はしっかり届いていますから、日よけは必須アイテムです。
できるだけたくさんお役立ちアイテムを作れたらいいなと思っています。
さぁまたもうひとつ編み始めよう♪

この帽子のサイズは次のとおりです。
頭囲 58cm
ブリム幅 10cm

(2017.06.13)
 
 
 
エコアンダリアのクロッシェ(ベージュ)

ナチュラルなベージュのエコアンダリアでレディース用の帽子を編みました。
編み方は全てこま編みで、サイドにエコアンダリアのくさり編みで作ったひもを二重に巻いて、うしろでちょうちょ結びにしました。
ブリムの部分に、テクノロートというプラスチックを編み込んでいるので、
ブリムの端を少し上向きにしたり、まっすぐにしたり、表情を変えることができます。
ちょっとおしゃれにクルンと上向き、日差しが強いときにはブリムをまっすぐ伸ばして日よけに。
日を追うごとに日差しが強くなって、麦わらやラフィア、そしてこのエコアンダリアで編んだ帽子をかぶっている人をたくさん見かけるようになりました。
大人から子供まで、夏の必需品だなぁと思います。
先日の手づくり市で今までに作った帽子を並べていましたら、たくさんの方が手に取ったり被ってみたりしてくださっていました。
それでもやはりサイズが大きかったり小さかったり、浅めに被りたい・しっかり被りたいなど被ったときの印象が違っていたり、
なかなかぴったり合う方には出会えませんでした。
今日買い物に行ったときに、帽子売り場をチェックしましたら、本当にいろいろな種類・サイズの帽子が並んでいました。
私もいろいろなサイズを取り揃えて、「これぴったり!」と思っていただけるような帽子が作れたらなぁ・・・と思いました。
この夏だけでは無理かもしれないけれど・・・気長にやっていきたいと思います。
この帽子のサイズは次のとおりです。
頭囲 57cm
ブリムの幅 8cm

(2017.06.04)
 
リボンつきハット

エコアンダリアのハット、2作目はレディースサイズのハットです。
こま編みで編んだシンプルな帽子のサイドクラウンに、ブラウンのリボンをつけました。
被ったときに後ろ側にリボン結び。後姿もかわいいです♪
前回のkids用、今回のレディース用と、2つ帽子を編んでみての感想は「難しい」ということ。
バッグを編むより難しいです・・・。
身に着けるものですから、「サイズ」が重要になってきます。
その上浅く被るのか、しっかり目深に被るのか、お好みにもよりますよね。
バッグは1cm大きくても、または小さくても、それほど気にならない場合もありますが
ハットは1cm違うと被れなかったり、想像した雰囲気と違ったりするなぁとつくづく思います。
でも、だからこそ、編むのが楽しい。いろいろ編みたくなってしまいます。
これから少しずつではありますが、バリエーションを増やしていけたらいいなと思います。
それからもうひとつの感想が「涼し気だなぁ」ということ。
普段は日傘を差していて帽子を被ることが少ない私も、自分用にも編みたいなぁと思うほど、夏にぴったりな雰囲気なのです。
夏が終わらないうちにがんばらなくては!
このハットのサイズは次のとおりです。
頭囲 約56cm
高さ 約9cm
ブリム幅 5.5cm

(2017.05.15)
 
kidsラフィア風ハット
 
エコアンダリアという、木製パルプを原料としたレーヨン100%の素材でお子様向けの帽子を編みました。
水に濡れると強度が弱くなったり縮んでしまうこともあるそうですが、軽くてさらっとしていて、ラフィアに似たおしゃれな雰囲気に仕上がるのが
いいなぁと思います。
編み方は全てこま編みです。
ブリムの端がクルンと自然にカールするのがかわいいです。
サイドにはネイビーのストライプのテープを。後ろでリボン結びにしました。
陽射しの強い季節には帽子は必需品。
紫外線防止にも役立てていただけたらいいなと思います。
昨年はエコアンダリアでバッグを編んで、楽しく思い、「もっともっと編みたい」と感じました。
今年は帽子もバッグも編みたいなぁと思っています♪
完成したら、またご紹介させてください。
この帽子のサイズは下記の通りです。
頭囲 52cm
高さ 8cm
ブリム幅 4cm

(2017.05.11)
 
コットン糸のニット帽vol.2

ホワイトのコットン糸でニット帽を編みました。
二目ゴム編みで、とっても伸縮性があり、コットンならではのさらっとした肌触りです。
帽子のトップの部分に編み進めるにつれて、目数を減らしていきますが、一気に減らすのではなく
一段ごとの減らす目を少しずつにしたのでトップまでのラインがなだらかになりました。
ちょっとトンガリ帽子みたいなシルエットになっているところがかわいい雰囲気です。
被り口は折り返し、トリコロールのテープをイカリマークのボタンをアクセントにしました。
おうちでお洗濯ができるコットンですので、少々汚れても安心です。
ホワイトの帽子なら、これからの季節でも暑苦しい感じがなく、爽やかな印象で被っていただけるのではと思います。
おでかけにも、普段のお買い物にも、活用していただけたら嬉しいです。
このニット帽のサイズは次のとおりです。
平置きにしたときの被り口外周 46cm(伸縮性があります)
            高さ 20cm

(2017.04.28)
 
さらっとした肌触りのコットン糸でニット帽を編みました。
編み方はシンプルな一目ゴム編み。
伸縮性があり、通気性も抜群です。
コットンですので、おうちで手洗いが可能です。
被り口を折り返し、被ったときの左サイドにトリコロールのテープとイカリマークのボタンをつけました。
シンプルな帽子でも、赤・白・青でワンポイントに。そしてイカリマークでさりげなくマリンテイストに。
ニット帽は好きだけど、ウールのものはこれからの季節には暑そうという方におすすめです。
4月に入って暖かくなってきたせいか、コットン糸やリネン糸の帽子をかぶっておられる方も見かけるようになりました。
そういった方を見ると、「編みたい」という思いがふつふつと湧いて、思わず手がワナワナ・・・いえいえ、グーパーグーパーしてしまいます。
どちらにしても、側で見ている人からすればかなり怪しいでしょうね・・・(^^;
長時間編んでいると、柔らかいコットン糸でも手が疲れるので、そんなときこそグーパーグーパー体操をしながら
編み進めたいと思います。
このニット帽のサイズは次の通りです。
被り口の外周50cm
平置きにしたときの高さ19cm
 
東京では桜の「満開」宣言が発表になったそうですが、ここ大津の湖岸ではまだ今朝も蕾でした。
ヨガに行く道すがら、咲きたてほやほやの桜をカメラに納めようと、気象台の職員さん並みにあちこちの枝をチェックしたのですが・・・
待ち遠しい開花。またチェックしに行きたいです!

(2017.04.03)
 
ワッフル模様のキッズニット帽(グレーベージュ)

先日編んだマフラーの毛糸がまだ少し残っていたので、子供さん用の小さなニット帽を編みました。
マフラーとお揃いで、表編みと裏編みの組み合わせのワッフル模様です。
被り口は一目ゴム編みで、目数を減らしていく頭頂部辺りは表編みだけで編みました。
小さなニット帽。我が家にはモデルに相当する人がいないものですから、麻ひものロールに引っかけて撮影しました。
それから真上からも、平置きでも撮影しました。なんとなく雰囲気は伝わるでしょうか・・・。
ワッフル模様のほのかな凹凸とグレーベージュの優しい色合いが気に入っています。
他のサイズでも、そして他の色でも、編みたいなと思うのですが、ちょっと毛糸は一休み。
少しずつですが近頃春を意識したものが出始めています。
私もちょっと季節を先取り。今回ニット帽の撮影に協力してくれた麻ひもを、今度は主役に何か作りたいと思います。
春っていうより夏かもしれないけど^^;私は編むスピードが遅いので、それくらいフライングでちょうどいいかもしれません。
どんなものにしようか、まだ考えはまとまってないんですが・・・できあがったらまた紹介させてくださいね。
このキッズニット帽のサイズは次のとおりです。
被り口 48cm
高さ 18cm

(2017.01.28)
ワッフル模様のキッズマフラー(グレーベージュ)

グレーとベージュが混ざったようなナチュラルな色合いの毛糸でマフラーを編みました。
メリヤス編みの表編みと裏編みを組み合わせて、ワッフルのようなデコボコしたもようにしてみました。
曲線が連続するケーブル編みも好きですけれど、四角形がこんなにきっちり並んでいるのもなんだかかわいいなぁと思いました。
色を変えれば、本当にワッフルに見えてくるかもしれません。
こんなにシンプルなマフラーですが、身長140cm前後の子供さん用。
娘たちがそのくらいの身長のとき、マフラーに限らず洋服も、小さい子向けのかわいらしいものやキャラクターがついたものはもう卒業だけれど
だからと言って大人用では大きいし雰囲気が合わない・・・ってあちこちのお店を探し回ったことを思い出しました。
シンプルでちょっとだけお姉さんぽくてサイズがピッタリのもの・・・ってなかなか見つけられなかったものです。
今ではいろいろなお店ができていますし、通販でもジャストサイズのものが売られているみたいで、時代が変わったなぁとしみじみ感じます。
それでも、手作りでジャストサイズがあればいいのではないかと思って、初めて子供さん用のマフラーを編みました。
この色でしたら男の子でも女の子でも使っていただけると思います。
また、写真のように首元で一回結ぶだけのミニマフラーとしてでしたら、大人の方でも使えます。
先日たまたま買い物途中で出会った小学生の姉妹が、お揃いのグレーのケーブル編みマフラー(手編みかどうかはわかりませんが)を首元に巻いているのを見て
大人っぽくておしゃれだな〜と思いました。
兄弟・姉妹のお揃いのマフラーっていうのも、「作りたいリスト」に追加です。あ〜追加してばかりだ〜・・・^^;
焦らずちょっとずつ形にしていきたいと思います。
このキッズマフラーのサイズは次の通りです。
幅15cm
長さ(フリンジ含む)120cm

(2017.01.20)
 
 
ケーブル編みのニット帽(ネイビーミックス)

ネイビーとライトグレーやホワイトがミックスされた毛糸でニット帽を編みました。
被り口は一目ゴム編み。
本体にはケーブル編みを11本入れました。
ケーブル編みは細めで、4段編むごとにねじったので、とてもギュッと締まった縄のようになっています。
毛糸自体も細いところや太いところ、ループになったところなどいろんな表情があるので
編み地も凹凸があり、ふんわり柔らかな帽子になっています。
シルエットは、被ったときに頭のラインに沿うような感じ。
スッポリ頭を包んで耳まで隠れます。
レディースサイズで編みましたが、この色なら男性でも被っていただけそうですね。
成人男性には小さいかもしれませんが、中学生、高校生くらいまでなら。
男性もニット帽を被っている方は多いですし、男性用も編んでみたいなぁ・・・とまた頭の中ではこしらえ始めてます(笑)
このニット帽を編んだ毛糸は
アクリル47%
アルパカ38%
ウール9%
ナイロン6% です。
おうちでお洗濯ができます。
ニット帽のサイズは次のとおりです。
被り口 52cm(伸縮性があります)
高さ 20cm

(2017.01.14)
 
 
ケーブル編みのニット帽(ブラウンミックス)

ブラウンとライトグレーがミックスされた毛糸でニット帽を編みました。
色のブレンドに加え、ところどころループ状になっていたり、太いところ・細いところがあったり、一粒で何度もおいしい毛糸です。
被り口は一目ゴム編みで伸縮性を持たせ、本体は大きめのケーブル編みを11本。
ケーブル編みのねじる段数をところどころ変えて編んでみました。
規則的に並んだケーブル編みとは少し違った印象です。
耳のあたりまですっぽり被ったとき頭の形に沿うようなシルエットでしっかり防寒できます。
ニット帽を編むようになってから(まだ日は浅いですが)、ニット帽を被っている人を観察してしまうようになりました(笑)
あまりジロジロ見ると失礼なのですが、「どんな編み方してあるんだろう」「とんがり帽子もかわいいなぁ」「大きなボンボンをつけてもかわいいなぁ」と
興味津々・・・。
色も形もほんとにいろいろあるものです。見ていて全然飽きないです。
でもあまりに熱心に見すぎて迷惑にならないように、気をつけて研究したいと思います。
このニット帽のサイズは次のとおりです。
平置きにしたとき
被り口52cm(伸縮性があります)
高さ20cm

(2016.12.18)
   
ニット帽

朝晩冷えるようになって、しっかり防寒をしている人が多くなりました。
中でも注目はニット帽。
様々なニット帽を見かけます。
何年か前、長女用に編んで以来編んでいませんでしたが、このたび再挑戦してみました。
深いグリーンに黄緑やグレーのネップがポツポツ入っている毛糸を使い
被り口は伸縮性のある一目ゴム編みで、そして本体は細めのケーブル編みを8本入れました。
トップには同じ毛糸で作ったボンボンをつけて、かわいらしさも加えました。
ニット帽だけでなく、フェルト素材のハットやキャスケット、ベレー帽など、いろいろ帽子をかぶっておられる方をたくさん見かけます。
暖かさももちろんですが、帽子ひとつでスタイルが決まるし、おしゃれ感がアップしますよね。
それから、髪の毛をちゃんとブローしていなくてもさっと隠せる強い味方でもあります。
ニット帽を編むのがとても楽しかったので、また少しずつ編んでいきたいと思います。
このニット帽のサイズは次のとおりです。
被り口1周 52cm(伸縮性があります)
長さ(ボンボン含まず)22cm

(2016.12.05)
 
ケーブル編みのスヌード(ターコイズ)

黒っぽい色になりがちな冬のアウター。
首元にはきれいな色を合わせるのはいかがですか。
クールなターコイズブルーでスヌードを編みました。
両側に三つ編み模様、中央になわ編みを4本。
4段ごとにねじっているので、編み地がボコボコ立体的で、とってもきつくねじった縄のようです。
そのぶん分厚くなって、暖かさもアップしています。
朝晩ずいぶん冷え込むようになってきましたね。
毛糸で編んだものが活躍する季節がやってきました。
毎年のように、いろいろと編みたいあったかグッズがぐるぐる頭を巡っています。
頭の中ではもうたくさん出来上がっているんですけど・・・(笑)
頭の中のものを追いかけるように、でもひと目ひと目丁寧に、針を進めていきたいと思います。
このスヌードのサイズは次の通りです。
幅 16cm
外周 130cm

(2016.11.28)
 
   
ケーブル編みのスヌード(キャメル)

その日の気分や服装、寒さ具合などに合わせて首元のおしゃれが楽しめるスヌードを編みました。
気軽に1重で、寒い日は2重でしっかり防寒ができます。
色は落ち着いたキャメルです。
深まる秋に似合う色ですね。
センターにハート型のような模様、その両側にみつあみ模様、その外側に縄模様・・・と、3種類のケーブル編みをしました。
巻き方によりいろいろな表情が出ます。
細めの柔らかな毛糸を使っているので、ふっくら暖かく感触も心地良いです。
ぐっと冷え込む朝も首元をしっかり暖めれば大丈夫。
これからの季節のお役立ちアイテムです。
このスヌードのサイズは次のとおりです。
幅16cm
外周130cm

(2016.10.22)
みつあみ模様のスヌード(ライトグレー)

今日から10月。
まだ日中は暑いくらいの日もありますが、少しずつ深まる秋の準備を・・・。
秋冬アイテム最初のご紹介は、淡いグレーのスヌードです。
白の絵の具に少しだけ黒を混ぜて、それからほんの少しベージュも混ぜたような・・・そんな雰囲気の色。
スヌードは、マフラーのようになが〜く編んだものの端と端をつないで輪っか状にしたもので
首にポンとかけるだけでも、二重にしても楽しめるアイテムです。
二重にすると写真のように首元をすっぽり包んでくれます。
棒針を使い、みつあみをしたような模様で編みました。女の子のおさげ髪みたいな模様がかわいいです。
柔らかい毛糸なので、肌触りも暖かさもマル。
優しい色合いなのでどんな服装にも合いそうです。
朝晩の気温が低くなってくるとともに、暖かい毛糸の手触りがここちよくなってきます。
少しずつ編み進めたいと思います♪
 
このスヌードおうちでのお洗濯が可能なウール100%。
サイズは次のとおりです。
幅 17cm
外周 130cm

(2016.10.01)
 
ケーブル編みのスヌード

グレーの毛糸でスヌードを編みました。
グレーの中に黒やカーキ、茶色のネップがポツポツと入っています。
今回のスヌードは、いろいろなケーブル編みをミックスしてみました。
向かって右側から三つ編み風の編み方、左上交差と右上交差の編み方、その隣に交差しない普通のメリヤス編みが一本入って
一番左側には左上交差のケーブル編み。
首元に巻いたとき、いろいろなケーブル編みで首回りが華やぎますし、ボリュームたっぷりで暖かいです。
色が落ち着いたグレーなので、編み方で遊んでみてもおもしろいかなと思ってやってみたのですが
それぞれ交差させる段数が違うので、メモしながら数えながら編まないといけないのが大変だったかな(^-^;
それでもいろいろ編み物の本を見ていると、もっともっと複雑な編み方もたくさんありますね〜。
編み図を見ていると目がチカチカ頭がクラクラしそうですが、ちょっとずつチャレンジしていきたいなぁと思います。
私のチャレンジより季節の歩みの早いこと!今日の日差しは春っぽくて、こんなに分厚いスヌードは似合わない感じだったなぁ・・・・。
春に似合うものも作っていきたいし、毛糸のぬくもりも味わっていたいし。
働く手があと6本くらいほしい気持ちです。(タコみたいに(笑))
このスヌードのサイズは下記のとおりです。
幅  18cm
周囲  143cm

(2016.02.05) 
 
ケーブル編みのスヌード

深いブルーの毛糸でスヌードを編みました。ブルーの中にグレーやパープルなどのネップが入っていて表情豊かです。
両サイドに三つ編みのようなケーブル編み、その間に3本のケーブル編みをしました。
たくさんのケーブル編みで表面がボコボコして、「どんな感触かしら」とつい触ってしまいます。
黒やグレーの上着をお持ちの方も多いかと思います。こんな目を引くカラーのスヌードはいかがでしょう。
この色なら男性でも女性でも、年齢もあまり選ばず身につけていただけると思います。
出かけるのに上着を着たばかりの長女を捕まえて、モデルになってもらいました。
ふんわり首周りを覆って、しっかり防寒してくれそうです。
それにしても、長女のコートの下はとても薄着。
「もっとたくさん着たほうがいいよ」と言うと「ミートテック着てるから大丈夫」と言っていました。
ミートテック・・・だれが最初に言ったのか、素晴らしい言葉ですね(笑)
でも今日の寒さは強烈!風邪ひかないようにしてほしいものです。
ちなみにこのスヌードのサイズは下記のとおりです。
幅 19cm
周囲 143cm

(2016.01.24)
 
ボタンつきマフラー

グレーの毛糸でケーブル編みのマフラーを編みました。
今回は初めて挑戦した、三つ編みの模様になる編み方です。
こういう模様、既製品のセーターやマフラーでも見たことがあって、「編んでみたい・・・」と思っていたんです。
編み物の本に載っている編み図を見ても、いまひとつピンと来なかったのですが、実際やってみると「あ〜そういうことか〜」とすっきりしました。まだときどき頭がこんがらがってしまうときもあるけど(学習能力がなくて^^;)、その都度「落ち着け落ち着け」と自分に言い聞かせなんとか仕上がりました。
くるっと首に巻いて端っこでダークブラウンのマンボボタンで留める形です。
首周りをしっかり包むので、暖かいですよ。
ケーブル編み以外のところは、表編み10段ごとに裏編みを1段入れてアクセントをつけました。
毛糸もグレー単色ではなく、ブラウンやブラック、カーキなどのネップがぽつぽつ入っているので、それもいい雰囲気です。
サイズは幅25cm、長さ82cmです。

この三つ編み模様、すっかり気に入ってしまいました♪
この三つ編みを2本、3本と増やして編むか、それとも、他にもやってみたい編み方があるのでそちらに挑戦してみるか・・・
幸せな悩みのこの頃です。
(2015.12.13)
 
ケーブル編みのスヌード

細めの毛糸でケーブル編みを4本入れてスヌードを編みました。
色としてはアイボリーといった感じですが、染めていない自然色ウールというものです。
ナチュラルな風合いがいいですよ♪
サイズは、幅14cm、首周り105cm。二重巻きにすると、ちょうど首周りに沿う感じになります。
寒い季節にはこんなふうにきゅっと首周りを包んで、寒さが和らぐ日にはポンと首にかけて一重で。
シンプルな服装にも、ちょっとしたアクセントになりますね。
今日は午前中暖かかったのに、午後からは風が強くなり寒くなりました。(地震もあったしびっくりした!)
北の国では雪も積もったとか。冬の足音が急速に近づいてきましたね。
暖かいものが恋しい季節。また少しずつぬくもりを感じるものを作っていきたいと思います。
(2015.11.24)
もこもこスヌード

チャコールグレーのスヌードを編みました。
この毛糸はスラブヤーンと言って、太いところや細いところのある、普通に編むだけで表情豊かになるありがた〜いものです。
そのスラブヤーンで、表編みと裏編みを交互に編んで、格子模様になるように編んでみました。
毛糸自体ももこもこしていますが、格子模様でさらにもこもこした感じがアップ。
サイズは、幅32cm、首回り75cm。
スポッと被るだけで首元をしっかりガードするので、とても暖かいです♪
これからやってくるさむ〜い季節に、どなたかのお役に立てたら幸せです。
今日は嬉しいメールをいただきました。
先日のノリアキ工房さん感謝祭で私の拙い作品を気に入ってくださったお客様・・・☆
拙い作品にも関わらず、お客様のキュートな雰囲気で素敵に着こなしてくださってました。本当にありがとうございました(^^♪
「手づくりをしていてよかった」と思える嬉しい出会い・・・くださったのは神様?仏様?・・・どなたかはわかりませんが感謝感激です。
またいい出会いがありますように・・・これからも少しずつですが手を動かしていきたいと思います♪
(2015.11.04)
 
   
ボタンつきマフラー オレンジ

マフラー第3弾めはオレンジ。
太陽とか暖炉の火とか、あたたかいものをイメージするようなオレンジ色に赤や青のネップが入っていてさらに明るい雰囲気です。
第1弾、第2弾のマフラーよりも少しだけ幅を広くして、より首周りを包む仕様にしました。(この時期に見るのはちょっと暑苦しいですけど(;´・ω・))
編み方は第1弾、第2弾と同じケーブル編みです。
端にはフリンジもつけました。フリンジは子供のころ母が編んでくれたマフラーにもついていたなぁと懐かしく思い出しました。
そのフリンジを端から順番に三つ編みにしていくのがクセでした。今思うとなんであんなことしてたんだろうと思いますが(^-^;
気が付けば10月はもう目の前。早いですねぇ・・・。
本格的に寒くなるまえにひとつでもたくさん暖かいものを作りたいと思っているのですが・・・
いつものことながら、頭の中ではいっぱい出来上がってるのに実際カタチにするのはなかなかです。
それにハロウィンひとつとってみても「随分早くからグッズが販売されているんだなぁ」と思いますが
更にクリスマスケーキやお節料理、年賀状印刷の予約のチラシがスーパーにお目見えして、「ちょっと待ってください」と言いそうになりました。
先走りそうな気持ちを引き戻して一つ一つ大切に、そして一日一日を大切に、あったかグッズを作りたいと思います。
(2015.09.29)
 
ボタンつきマフラー グリーン

前回ご紹介したボルドーのマフラーと全く同じ編み方で、グリーン系のマフラー作りました。
確かこの毛糸は昨冬にはスヌードを編んだものだなぁと懐かしく思いながら、ボタンつきのマフラーにしました。
優しいグリーンにベージュの毛糸が合わさった、暖かみのある色です。写真ではなかなか伝わりにくいかもしれませんが・・・。
控えめな色なので黒、茶、紺・・・どんな服にも似合いそう。
昼間はまだ25℃を越える日もあるけれど、街にはコーデュロイや深い色のチェックを服装にプラスして秋のファッションを楽しんでいる人もぼちぼちおられますね。
このマフラーも、ブラウンやキャメルのコーデュロイと合わせたらいいかも♪
でもさすがにまだ毛糸のマフラーは早いですね(;´・ω・)
出番を待ちながら、またもうひとつマフラーを編み始めたいと思います。(2015.09.19)
   
ボタンつきマフラー

ちょっと暑苦しい画像かもしれませんがご容赦ください・・・。
冬物の製作もぼちぼち始めていますので、ご紹介させてくださいね。
第1弾はボルドーにカラーネップが入った毛糸で編んだマフラー。
木のボタンで端を止めて、できた輪にもう一方の端を通して使うタイプです。
細めのマフラーなので首元がもたつかずスッキリとしつつ、ケーブル編みで印象的になったかな・・・と思います。
ケーブル編みがひとつ、またひとつと出来上がるたびに、嬉しくてちょっと眺めてみたりして・・・。
暖かさが増すような気がするケーブル編み・・・本格的に寒くなるまでにできるだけたくさん編みたいなぁと思っています。(2015.09.06)
ケーブル編みのスヌード

淡いグリーンの毛糸でスヌードを編みました。
初めはガーター編みの地に、この編み方と違うケーブル編みを右寄りの位置に入れて編んでいたんですが
100段ほど編んだところで「なんか思ってたのと違う」と思い、ほどきました。
今度はケーブル編みの長さを変えて編んでみましたが、またまた100段ほど編んだところで
「これもやっぱり違う」と思ってほどきました。
今度は真ん中の位置にケーブル編みを入れてみて納得し、やっと編み進めていきました。
3度目の正直です。
細めの毛糸の上に2回もほどいてしまって、完成までにかなり時間がかかりましたが
優しいグリーンの5本とベージュの1本が撚られた毛糸は表情豊かで、編み進めていくのがとても楽しかったです。
ぬくもりを感じる色と肌触り・・・この季節にぴったりのスヌードになりました。
(2015.01.12)