マフラー・帽子
2012-2014年製はこちら
2015-2017年製はこちら
 
スヌード@(アイボリー)

2重巻きにしてしっかり首周りを暖められるロング丈のスヌードを編みました。
まだまだ寒さは続くけれど、明日は立春です。
小物から少しずつ春を始めていくのはどうかなと思って、ケーブル編みとは一味違うガーンジー柄にしてみました。
縄のような模様のケーブル編みはモコモコした表面になって見た目にも暖かですが
それよりは少しモコモコ感が少ない編み方で、春先まで使えるふわっと軽い雰囲気になっています。
でもウール100%の毛糸なので、暖かさは抜群です。気分は春だけど、やっぱりしっかり暖めたいですもんね。
ガーンジー柄というのは、諸説あるようですが、ガーンジー島の漁師さんが着ていたセーターの柄のことで
波や錨、網など、漁師さんにまつわるものの模様があるそうです。
今回私が編んだのは、その中のほんの1種類・波の模様っぽい感じですが、
実際のガーンジーセーターは、いろんな柄が組み合わされていて、ほんとにすごいです。
少しずつそんなふうに編み方の組み合わせを増やしていけたらいいなぁと思います。
このスヌードの幅は22cn、1周の長さは約126cmです。
(2019.02.03)
 
メンズニット帽(ネイビー)

男性用のニット帽3作目。
今日はネイビーのニット帽です。
前回、前々回ご紹介したメンズニット帽は色違いの同じ種類の毛糸で編みましたが
今回は素材も太さも違う毛糸です。
少し細めの毛糸なので、同じ目数では小さな帽子になってしまいます。
それでケーブル編みの本数を増やして、男性用のサイズにしました。
被り口は二目ゴム編みで、脱着しやすくなっています。
ネイビーは、ライトグレーやブラウンの優しい雰囲気に比べるとキリッと引き締まる感じがしますね。
でも年齢関係なく被っていただける色です。
帽子スタンドに被らせての撮影ですが、イメージが少しでも伝われば嬉しいです。
この帽子の素材はウール100%です。おうちで手洗いできます。
(2019.01.28)
 
メンズニット帽(ブラウン)

男性用のニット帽2作目です。
今度は優しいブラウンの毛糸で編みました。
前回のライトグレーのニット帽と同じ編み方で、被り口は二目ゴム編み、本体はケーブル編みです。
二目ゴム編みは伸縮性が高く、被りやすいです。
ケーブル編みは縄のようにねじれた模様。被ったとき規則正しく並んだ縄模様が印象的です。
色もデザインも年齢問わず使っていただけると思います。
とても柔らかくて肌触りもふんわり。
モデルがいなくて、帽子スタンドに被せてのご紹介で申し訳ありません。
イメージが少しでも伝われば嬉しいです。
この帽子はメンズのフリーサイズ。
毛糸はウール60%アルパカ40%です。(おうちで手洗いできます。)
(2019.01.19)
メンズニット帽(ライトグレー)

「男性用の帽子はありませんか?」というお声、結構お聞きします。
その度に「編もう編もう」と思いながらも、なかなか編めませんでした。
この度やっとメンズ第1作めができました!
今まで編んでいたレディースより少し大きめにしています。
被り口は二目ゴム編みで被りやすく、本体はケープル編みです。
レディースは三つ編み模様などかわいらしくしましたが、メンズはシンプルな縄編み。でも縄の太さが2種類です。
いいモデルがうちにいないので、ディスプレイ用の帽子掛けに被せて写真を撮りました。
モデルが被ったときのように、前から、横から、後ろから・・・と撮ってみましたが、雰囲気が伝わるでしょうか・・・
オーソドックスな、年齢を問わない帽子です。「男性用の帽子はありませんか?」と聞かれたときのために、少しずつ増やしていきたいと思います。

この帽子のサイズはメンズのフリーサイズとさせていただいています。
素材は、ウール60%アルパカ40%(おうちで手洗いできます)
(2019.01.15)
 
 
ニットキャップD

ライトグレーのふんわりした毛糸でニットキャップを編みました。
被り口は伸縮性のある2目ゴム編み。
2目ゴム編みの部分は折り返しているので2重になっていて暖かいです。
本体は2種類のケーブル編みを入れました。
ひとつはねじったような縄編み、もうひとつは三つ編み模様のような編み方です。
後ろからのショットが一番わかりやすいかと思いますが、とってもボリュームのある編み地です。
前回はポイントにイカリマークのタグをつけたのですが、今回は敢えて何もつけずにシンプルに。
一年中で一番寒さが厳しい頃が近づいてきました。
ひとつでも多くあったかグッズを作りたいなぁと思っています。
毛糸に触れている時間がとても幸せな季節です♪
(2019.01.08)
 
ショートスヌードA

今年作ったものは今年のうちにご紹介したい!
年末の慌ただしい中だとは思いますがよかったらお付き合いください。
まだこのページでご紹介していなかったスヌードです。
前回のショートスヌードと色違いで、少し幅も広くしてみました。
いろいろなケーブル編みを入れたので表情豊かです。
色も鮮やかなターコイズなので、スポッと被るだけで簡単に暖かさとおしゃれ感プラスの両方がゲットできます。
これから週末にかけてどんどん寒さが増していくそうですね。
もしかしたら平地でも雪になるかもという話。
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。
(2018.12.25)
 
ショートスヌード@

今シーズン初のスヌードはショートタイプ。
色はどんな色の服にも合うアイボリーです。
頭からスポッと被ってもらえれば、それだけで暖かい便利グッズです。
お出かけのときはもちろん、スポーツ観戦やウォーキング、ちょっと洗濯を干すときにも
邪魔にならず暖かさをキープできます。
昨シーズン、そのまた前のシーズンにも編んだ、いろいろなケーブル編みをミックスしたスヌードを真似た編み方で
長さだけをショートタイプにしました。
横から撮った写真で、ケーブル編みが流れるように見えるのがおわかりいただけるでしょうか。
横顔をさらに美しく。
寒い毎日にお役に立てたら嬉しいです。
(2018.12.14)
 
ニットキャップC

ケーブル編みとガーター編みを組み合わせたニットキャップを編みました。
三つ編みをしたようなケーブル編みと、小さな波の模様のようなガーター編みが面白い表情です。
被り口は二目ゴム編みなので、伸縮性が抜群です。
その被り口にイカリマークのタグをつけました。ちょっぴりマリンな味付けです。
こちらの帽子は先週出店させていただいた山科ラクトで、あるお客様が「プレゼントにする」とお買い上げくださいました。
嬉しかったです。ありがとうございました。
もうお相手に渡されたのかな・・・。そのお相手は気に入ってくださったかな・・・。
ちょっと気になります。寒さが増してきたこの季節、どうかお役にたてますように。
この帽子のような落ち着いた色合いを気に入ってくださる方もいれば
パッと鮮やかな色がお好みの方も。
どんなものを作るか、難しいところでもあり、楽しいところでもあり。
これからも様々なリクエストにお答えできるよう、知恵を絞ってお作りしていきたいです♪
(2018.12.12)
 
ベレー帽DE(ホワイトとライトブルー)

先日出店させていただいていた山科ラクトのブースにて並べていたものです。
出店より前にご紹介ができませんでした。
ふんわり柔らかいモヘヤを使って編んだベレー帽ふたつ。
ひとつは真っ白な帽子。もうひとつはすっきり爽やかな水色の帽子。
モヘヤの肌ざわりが暖かさをアップしてくれますし、ダークな色の装いに優しい印象をプラスしてくれる帽子です。
また、耳まで被っていただける丈なので、寒い季節にもばっちりですよ。
残念ながらこのふたつの帽子は、先日の出店では気に入ってくださる方とは出会えませんでした。
でもどちらも、春の予感はするけどまだ寒いといった3月くらいにも活躍してくれる色ですので、
そのころに手に取ってくださる方に出会えたらいいなと思っています。
先日の出店では、ブリムつきの帽子を手に取ってくださる方が多かったです。
やはり冬でも紫外線対策と思っておられる方が多い様子。
お若い方を中心にニット帽もおかげさまで人気でした。
ただ、ベレー帽は「かっこいい被り方がわからない」と敬遠される方もおられました。
私自身も実はベレー帽の被り方には自信がありません。
今度はお勧めできるように、被り方を研究してみようと思っています♪
(2018.12.07)
 
ニットハットE

6作目のハットは、思い切った色で編んでみました。
紫色なんですが、むら染めというのでしょうか。
紫一色ではなくて、ところどころ青みがかった紫や赤紫が混ざった毛糸で
編み地は少しスモーキーな感じになりました。
派手すぎない、上品な紫。と私は思っています。
編み方は全てこま編みで、サイドにお花のモチーフのコサージュを付けました。
このコサージュは安全ピンで取り外し可能です。
その日の気分で付けたり外したり、いろいろ楽しんでもらえたら嬉しいです。
このハットのサイズは次のとおりです。
頭囲 56cm(編み地なので多少伸びます)
ブリムの幅 5.5cm
(2018.11.24)
 
ニットハットD

グレーに黒が混じった毛糸でつば付きの帽子を編みました。
編んでみると黒はあまり目立たず、チャコールグレーのような優しい印象になりました。
編み方は全てこま編みで、サイドにこま編みで編んだリボンを付けました。
このリボンは安全ピン付きなので、取り外しが可能です。
パンツスタイルのときはリボンを外してクールな感じで、フェミニンな服装のときはリボンをつけてかわいく。
また、シンプルな帽子なのでお手持ちのコサージュを付けていただいてもいいですね。
いろいろと楽しんで使っていただけたら嬉しいです。
この帽子のサイズは次のとおりです。
頭囲 56cm(編み地なので頭のサイズに合わせて伸びます)
ブリムの幅 5cm

(2018.11.17)
 
ベレー帽C(マスタード)

今回ご紹介するのは、明るめのマスタードのベレー帽です。
本体の編み方は全てこま編みです。
サイドにはグリーンのツィード風の布で作ったリボンをつけました。
このリボンには安全ピンをつけていますので、お好みで取り外してシンプルな帽子としても使っていただけます。
時にはリボンの位置を変えて、時には外してナチュラルに、気分や服装に合わせて楽しんでもらえたらと思います。
昨シーズンにベレー帽を編んだときに、あるお客様が「ちょこんと被るのではなくて耳までしっかり被りたい」とおっしゃっていました。
寒い季節には確かにそうかもしれません。
こちらの帽子は深さもしっかりあるので、ちょこんと被ってもしっかり被っても、どちらでもOKです。
季節外れの暖かさが続いていますが、季節は確実に寒いほうへ。
暖かく過ごしていただけるもの、どんどん作りたいです♪
(2018.11.09)
 
 
ベレー帽B(ライトグリーン)

今シーズン3作目のベレー帽は明るめのきれいなグリーンにカラフルなネップが入った毛糸で。
編み方は全てこま編みで、トップの部分にはくさり編みとこま編みで編んだチョボをつけています。
横から見ても、後ろ姿もかわいい雰囲気です。
近所のお店でベレー帽をチェックしていたとき、ベージュや黒などの落ち着いたベレー帽が多かったので
こんな色の帽子はどうかなと思って編んでみました。
落ち着いた色のほうがどんな服にも合わせやすいのだけれど、洋服が落ち着いた色で統一されていたら
こんな色の帽子はいいアクセントになるのでは・・・と考えたりして。
今日は昼間でもちょっぴり肌寒かったので、こんな日は帽子で気軽に暖かさもプラスできますね。
10月31日・ハロウィン。
今日は夫も次女も夕食が不要なので、昨日かぼちゃコロッケを作りました。
が・・・かぼちゃが柔らかすぎて形の悪いコロッケが出来上がってしまいました。
長女夫婦にもおすそ分けしようという計画はおじゃんに。
次女は「味はおいしいよ」と言って食べてくれたけれど、ちょっと悔しいな〜。
今晩はまだ少し残っている形の悪いコロッケをひとりでいただくハロウィンです。
淋しい?・・・いえいえ、リベンジを誓ってアツいハロウィンですよ♪
(2018.10.31)
 
ベレー帽A(ピンク)

ベレー帽の今シーズン2作目はスイートなピンクです。
ピンクにカラフルなネップが入っている毛糸で編みました。
トップにはチョボをつけてかわいらしく。
編み方は全てシンプルにこま編みです。
サイズは、被り口に伸縮性があるのでフリーサイズとさせていただいています。
昨シーズンの出店のとき、この毛糸で編んだキッズ用のニット帽を見てくださった女性が
「大人用でこんなピンクがあったらいいな」と言ってくださっていました。
私の頭の中では「ピンク=かわいい=キッズ用」という式が出来上がっていたのですが、その式は間違っていました。
大人だってピンクの好きな方、似合う方がいらっしゃいます。
これからはかわいい雰囲気の色で大人用も作りたいと思っています。
そして逆にシックな色のキッズ用もいいかも。
10月もそろそろおしまいですから、温かさが恋しい季節もすぐそこ。
暖かいニットグッズ、いっぱい作りたいです。
(2018.10.27)
ベレー帽@(ボルドー)

今シーズン初のベレー帽は深みのあるボルドー。
そこにカラフルなネップが入っていて、秋色ながらポップな印象です。
編み方は全てこま編みなのでしっかりした編み地ですが、手ざわりは柔らかで被りやすいです。
トップの部分にはチョボをつけてみました。
一昔前の絵描きさん風です。
ベレー帽を編むに当たり、いろいろな編み物の本や、お店に並んでいるベレー帽をチェックして歩きました。
一口に「ベレー帽」と言っても、いろいろな深さ、いろいろな形があるものですね。
今日立ち寄ったお店では、とっても深さの深いベレー帽が並んでいて、POPに「6種類の被り方ができるベレー帽」と書かれてありました。
被り口を外側に折り返したり、内側に折ったり、そのまま深めに被ったり・・・。
2wayっていうのはよく耳にしますが、6wayなんてすごいですね。考えた人偉い!
私もなんとか知恵を絞り、被りやすい帽子を作っていけたらいいなと思っています♪
このベレー帽は被り口に伸縮性があるので、フリーサイズとさせていただいています。
(2018.10.19)
 
 
ニットハットC(ネイビー)

ブリムが広めのニットハット4作目。
ネイビーの毛糸で本体を編み、同じくネイビーのベルベットリボンでサイドを飾りました。
大きめのリボンがちょっぴり優雅な雰囲気です。
前回ご紹介したマスタードのニットハットと同じ編み方ですが、色が違うと随分雰囲気が変わりますね。
どんな色の洋服にも合うネイビー。
おとなしい感じもしますが、ハット本体のネイビーが明るめ、リボンのネイビーが濃い目で、しっかりコントラストも効いてます。
寒い日のお出かけにお役に立てたら嬉しいです。
このハットのサイズは次のとおりです。
頭囲 57cm(編み地なので伸縮性があります)
ブリムの幅 8cm
(2018.10.18)
 
ニットハットB(マスタード)

ニットハットの3作目は、こま編みで編んだマスタードの本体にブラウンのベルベットで作ったリボンをつけました。
ベルベットのリボンは被ったときに頭の左側に来るようにと思って付けましたが
お好みで後ろに来るようにしても被れます。
大きめのリボンは、ちょっぴり女優さん風な感じです。
編み地で作ったリボンよりもベルベットのほうが少しよそ行きな雰囲気ですね。
ブリムが広いので暖かさと紫外線対策もばっちりです。
このハットのサイズは下記のとおりです。
頭囲 57cm(編み地なので伸縮性があります)
ブリムの幅 8cm

(2018.10.09)
 
ニットハットA(ネイビー)

寒さ対策と紫外線対策の両方が叶う、ブリムつきハットの2作目です。
今度はネイビーで本体を編み、サイドにライトグレーのラインを入れました。
後姿もかわいく、編み地で作ったグレーのリボンをつけて。
編み方は本体もリボンもすべてこま編みです。
しっかりとした編み地で、暖かいですよ。
朝晩と日中の気温差が激しい季節になりました。
早朝にゴミを出しに行くときはひんやりとした空気を感じますが
昼間外を歩いていると暑いときもあります。
暑さと涼しさを繰り返して、だんだん秋が深まってきますね。
寒いのは苦手だけれど、ニットの季節は楽しみ。
毎日せっせと編んでいますので、秋の訪れとともに少しずつ紹介させてくださいね。
(2018.10.04)
 
ニットハット@(マスタード)

昨年の秋ごろですからちょうど一年位前のことです。
あるお客様が私が編んだニットキャップを見てくださっていたとき
「冬でも紫外線が気になるからつばのある帽子があったらいいなぁ」と言われました。
ニットキャップは暖かいですけれど、つばはないですもんね。
それで、夏にエコアンダリヤで編んでいたハットの要領で毛糸を使って編んでみようと思いました。
まずは秋のカラーの代表格、マスタードで。
つばの部分は「ブリム」と言うようですが、ブリムもばっちり編みました。
サイドにブラウンのラインを一本編み、後ろに同じブラウンで編んだリボンを付けました。
暖かさと紫外線対策、そして後姿にかわいらしさもプラスです。
どなたかの冬のお出かけにお役に立てたら嬉しいです。
このハットのサイズは下記のとおりです。
頭囲 54cm(編み地ですので伸縮性があります)
ブリムの幅 7.5cm

(2018.09.28)
 
ニットキャップB(ライトグレー)

ケーブル編みで編んだニットキャップ3作目は、淡くて優しい雰囲気のライトグレー。
アイボリーに近いようなほんとに薄いグレーです。
ダークな色ではないので、冬になる前から春先まで長く使えそうかなと思います。
被り口は二目ゴム編みで伸縮性ばっちり。そして折り返すことで分厚くなりますので耳のあたりが暖かです。
同じ編み方で、少し小さいサイズも編んでみました。
私の中では、「親子でお揃い」のイメージで編んだのですが、中には「市販の帽子はみんな大きくて・・・」と言われる方もおられますので
小さめサイズをお探しの方にもおすすめです。
身に着けるものって、デザインや色はもちろんのこと、被ったときの感触や深さ、ぴったり被りたいかゆったり被りたいかなどなど
選ぶときの条件は十人十色です。
作るのが難しいところでもあり、楽しいところでもありますね。
こちらの帽子のサイズは次のとおりです。
平置きにしたときの高さ  大人用 22cm
                キッズ用 19.5cm
どちらも被り口は伸縮性があるのでフリーサイズとさせていただいています。
(2018.09.21)
 
ニットキャップA(チャコールグレー)

しばらく気温の低い日が続いているのをいいことに、もうひとつウール100%のニットキャップをご紹介させていただきます。
今シーズン2作目はチャコルグレーの毛糸で編みました。
被り口は伸縮性の高い二目ゴム編み、本体部分はケーブル編みです。
グレーのニットキャップはどんな服にも合わせやすいので、昨シーズン手に取っていただくことも多かったです。
昨シーズンのものよりも少し被り口の幅を多くした、マイナーチェンジのもの。
実際に試着していただいた反応はどうだろう・・・とちょっとドキドキしています^^;
被り口はゴム編みなのでフリーサイズ、平置きにしたときの高さ(縦のサイズ)は22cmです。
秋風が吹くころ、どなたかの「あったかい」になれたら嬉しいです。
(2018.09.14)
 
ニットキャップ@(ホワイト)

今年の夏は暑さが厳しかったですが、そんな中少しずつ秋冬のお役立ちアイテムも作っておりました。
少し今日は気温が落ちついたので、ご紹介させていただきます。
とは言っても、まだまだこんな画像は見ているだけで暑いですね。すみません。
これから少しずつご紹介させていただきますので、よかったらお付き合いくださいませ。
今シーズン第一号の帽子は、ホワイトのニットキャップ。
被り口は二目ゴム編みで、本体はケーブル編みです。
昨シーズンも同じ編み方で編みましたが、今シーズンのはゴム編みの幅を少し太くしました。
よりしっかりと頭に沿う感じです。
秋から冬は着るものの色がダーク系になってくる季節ですから、白いニットキャップはワンポイントアイテムになりそうです。
被り口はゴム編みで伸びますのでフリーサイズ、平置きにしたときの高さは22cmです。
(2018.09.08)
エコアンダリヤのハットG

今回は大人サイズのハットを編みました。
大人と言っても、小さめの大人サイズです。
「私は頭が小さいから、市販の帽子はほとんどがブカブカなの」というお声を時々聞きます。
そんな方に被っていただけたらと思い、小さめサイズを編んでみました。
頭囲は55〜56cmとほんとに小さいです。
市販の帽子がブカブカな次女に試しに被ってもらうと、ほんとにピッタリサイズでした。
長時間被っているときつく感じてしまうかもしれないので、次はもう少し大きめにして編んでみようと思います。
少しずつサイズを変えて作っていけば、ピッタリの帽子に出会えない方のお役に立てることがあるかも・・・。
この帽子は全てこま編みですが、今までのキッズハットと違って、トップ部分からサイド部分への角がはっきりしたラインになっています。
大人用なのでシャープな雰囲気にしてみました。
ブリムのふちどりとサイドに結んであるくさり編みのひもは白で涼し気に。
被ったときちょうちょ結びが左側に来るようにしましたが、ひもは動かせるので、ちょうちょ結びを後ろ側に持ってくることもできます。
夏のような陽射しの下でのお出かけに活躍してくれる帽子、またひとつ編み始めたいと思います。
(2018.05.27)
 
 
エコアンダリヤのキッズハットF

今回は頭囲55cmの少し大きめのキッズハットのご紹介です。
大きくなるにつれてこんな帽子は被らなくなるかなぁ・・・とも思いつつ。
でも「頭が小さいので市販の帽子はブカブカで・・・」というお声も時々聞きますので
お子様でも、頭囲が小さい大人の方でも、気に入っていただける方がおられたら嬉しいです。
白のエコアンダリヤでこま編みをし、サイドの部分はこま編みのすじ編みでネイビーのラインを3本入れました。
そしてそれぞれのラインの上にイカリマークのボタンを縫いつけました。
夏にぴったりのマリンな帽子です。
 
1週間の出店が終わって2日が過ぎ・・・ホッとしたような淋しいような複雑な気持ちです。
前回も同じ思いだったような・・・。
でも、家事をしながらハンドメイドを楽しむ、そんな日常に戻って、やっぱり嬉しいです。
「作る」時間は本当に幸せです。
今日は雨の一日でしたので家にいる時間が長く、余計ハンドメイドがはかどりました。
おっと、出店を理由にさぼりにさぼっていた家事もがんばらなくてはね(笑)
(2018.05.23)
エコアンダリヤのキッズハットE

先日の出店までに出来上がっていたもののご紹介です。
エコアンダリヤで編んだ帽子の6作目。
白のエコアンダリヤでこま編みをした本体に、水色のエコアンダリヤでイカリマークを刺しゅうしました。
帽子のふちも水色で涼やかな雰囲気に。
サイズは前回ご紹介した白とネイビーのバージョンより少し大きめの頭囲52cmです。
帽子を販売させていただいて、改めてその難しさを感じました。
デザインのお好みはもちろんのこと、頭囲や深さのお好みも千差万別です。
また、「簡単に脱げないようにあごひもをつけてもらえたら」というお声もいただいて、そういえば市販の子供さんの帽子にはゴムなどがついているなと初めて気が付きました。
試着していただいて、「少し小さい」「少しブカブカ」という場合も多々ありました。
いろんな頭囲や深さで作っていかなければいけないなと改めて思いました。
少しずつですが増やしていきたいです。
そして、一点訂正とお詫びがあります。
これまで「エコアンダリア」と表記していましたが
正しくは「エコアンダリヤ」でした。
今回から正しく表記させてもらっています。
大変失礼いたしました。

(2018.05.22)
 
 
エコアンダリアのキッズハットD

エコアンダリアの帽子。
今回は白のエコアンダリアで編みました。
編み方は全てこま編みです。
ブリムのふちはネイビーでこま編みと引き抜き編み。
サイドの左側にイカリマークをクロスステッチで刺しゅうしました。
暦の上ではもう夏なので、帽子も夏に似合うマリンチックに。
リボンやくさり編みのひもをつけるのとは、違った印象になりました。
また、白の本体はとっても爽やかで、ベージュの本体とは違った雰囲気です。
男の子でも女の子でも被っていただける帽子です。
この帽子の頭囲は約50cmです。
(2018.05.13)
 
エコアンダリアのキッズハットC

さらっとした肌触りのエコアンダリアで編んだキッズハット第4弾です。
今回はベージュの本体にチェリーレッドのふちどりをしました。
くさり編みで編んだひもをハットのサイドに2重巻きにして、後ろでちょうちょ結びに。
本体の編み方は全てこま編みですが、ブリムの最後の段が引き抜き編みで、こま編みで終わるよりも端がきれいです。
かわいさ満点のチェリーレッドですので、小さな女の子にと思い、サイズは小さめです。
頭囲約50cm。3歳くらいが目安です。
 
暑い日が多かったゴールデンウィークに比べ、ここ2〜3日はなんだか肌寒いですね。
今朝、ベランダや玄関先を出たところの手すりにスズメが何回か来ていて、何やらキョロキョロしていました。
うちのベランダにおいしいごはんでもあるのかな。
それは虫の類かな。それとも最近鈴なりになってるオリーブの花かな。
案外「ここには何にもないや」と、偵察を切り上げたのかもしれませんが。
ベランダの手すりの3cmほど上にテグスを張っているおかげか、ハトやカラスは止まりませんが、何故かスズメはテグスもなんのその。
時々やってきてかわいい声を聞かせてくれています。
(2018.05.10)
エコアンダリアのキッズハットB

さらっとした肌触りのキッズハット、3作目のご紹介です。
今回はベージュとピンクのコンビ。
サイドの部分に、ピンクのエコアンダリアで編んだひもを2重巻きにして後ろでちょうちょ結びにしました。
サテンのリボンをあしらったものと比べると、よりナチュラルな雰囲気になりました。
ベージュと優しいピンクの組み合わせは、女の子らしさがぐっとアップすること間違いなしです。
こちらの帽子は頭囲約54cm。対応年齢は5〜6歳が目安です。
ゴールデンウィーク、ここまではお出かけにぴったりのお天気でした。
そんなお天気を楽しんでおこうと、「お出かけ」のコーナーにアップしているとおり、ここ3日ほど青空の下で過ごしていました。
青い空と緑の自然・・・その中に身を置くだけで気分がす〜っと軽くなりますね。
外で過ごしていて心地よい季節というのは、意外と少ないもの。
蒸し暑い季節がやってくる前に、できるだけ爽やかな風を感じておきたいです。
でも明日はお天気下り坂。遊び疲れた体を休ませる良い機会になりそうです。
でも手だけは動かしていたいな。またもうひとつ帽子を編みたいです。
(2018.05.01)
 
エコアンダリアのキッズハットA

エコアンダリアで編んだ子供さん用の帽子第2号です。
今回は帽子のブリムのふちをネイビーで編みました。
そしてサイドの部分にネイビーのサテンリボン。
後ろはちょうちょ結びのようにしないで、リボンを二つ折りにしてそのまま縫いつけました。
動くたびにひらりとなびくリボンがかわいいですし、それでいて男の子でも女の子でも被ってもらえる帽子になったと思います。
この帽子の頭囲は48cm、3〜4歳を目安にしています。
 
今日はとってもいいお天気でした。
湖岸は散歩中のワンちゃんや、小さなお子さんと遊ぶ家族連れで溢れていました。
どこを切り取っても楽しい風景。
そんな中、私は次女とふたりでいつものコースをウォーキング。
滋賀県のウォーキングアプリ・BIWA−TEKUのポイントもアップしましたよ♪
気温は高かったけれど湿度が低いからか、歩いていてもヘトヘトにならず気持ちよかったです。
明日もいいお天気になりそう。また歩きに出かけようかなと思っています。

(2018.04.21)
 
 
エコアンダリアのキッズハット(1)

気温のアップダウンが激しいこのごろですが、日差しは確実に強くなってきています。
そろそろこんな帽子はどうでしょうか。
エコアンダリアという、木材パルプからできた再生繊維で編んだ子供さん向けのハットです。
本体はベージュで、ブリムのふちは優しいピンク。
ピンクのサテンで作った大きめのリボンをアクセントにしました。
ラフィアの風合いに似た、さらっとした肌触りの帽子で、通気性も良く涼しいですよ。
子供さんが被る小さな帽子ってなんだかかわいくて、うちにはこんな小さな帽子をかぶる人はいないのですが
編むのが楽しいです。
それに、昨年の夏このような帽子を買ってくれた女の子がとっても嬉しそうに被ってくれた姿が忘れられなくて。
少しずつしか進まないのですが、また喜んでもらえるようなものをがんばって作っていきたいと思います。
そんな闘志も込めて(1)とつけさせていただきました。
ナンバーがどこまで伸びるかな(笑)せっせと編んでいきます!
こちらの帽子の頭囲は約48cm。目安は3〜4歳の方向けです。
(2018.04.17)
コットンキャップ(ライトブルー)

さらっとした肌触りのコットン糸でケーブル編みの帽子を作りました。
前回はネイビーで編みましたが、2作目はライトブルー。
ネイビーより明るい雰囲気です。
被り口は二目ゴム編みなので脱着がしやすく、とても軽い帽子です。
毛糸で編んだ帽子はそろそろ暑くなりますが、このポリエステル混のコットンで編んだ帽子は気持ちよく使っていただけると思います。
サイズは、平置きにしたとき高さが22cm。
ネイビーの帽子より少し浅めです。すっぽり耳まで被るのはもちろん、浅めにも被っていただけるサイズにしました。
おうちで手洗いできるので、汗をかいても安心です。
 
今日は入学式を迎えられた方々も多いのではないでしょうか。
私が住んでいるマンションでも、中学校の真新しい制服を着た子供さんとスーツに身を包んだお母さんの2ショットが何組か見られました。
希望とちょっぴり不安が入り混じった、初々しい姿。かわいくて眩しいですね。
娘たちがそんな日を迎えたときと重なって、嬉しい気持ちになりました。
うちの次女もとうとう大学4回生。「学生」でいられる最後の1年です。
就活も始まって、卒論も抱えて、緊張したり大変なことも多いけれど、今までも不安や緊張をいくつも乗り越えてきたのだからこの1年もきっと大丈夫。
そんな思いで、新たなスタートを応援したいと思います。
(2018.04.09)
 
 
コットンキャップ(ネイビー)

コットンの糸で帽子を編みました。
毛糸で編んだ帽子も人気がありますが、暖かくなってきたので、肌触りもさらっとしているコットンの帽子はいかがでしょう。
被り口はよく伸びる二目ゴム編みで。締め付け感なく被っていただけます。
トップの方はケーブル編みです。
ニット帽でもよく編みましたが、このねじれた模様がやっぱり好きでコットンでも編んでみました。
被ったときに少しトンガリ帽子のようになるシルエット。
気温の高いときに少しは通気性がよくなるのではないかと思います。
春でも夏でもニット帽が好き・・・という方に、是非ニット帽より涼しいコットンキャップがおすすめです。
こちらの帽子のサイズは次のとおりです。
平置きにしたとき高さ23cm 
          被り口外周 44cm(頭のサイズに合わせて伸びます)
コットン35% ポリエステル65% ご家庭で手洗いができます。

(2018.03.26)
 
(ご注文品)ボンボンつきベレー帽

先月の西武での出店のときにベレー帽をご注文いただきました。
色はブラック、すべてこま編みで、少し深めの被り具合、トップに大きなボンボンをつけてほしい・・・ということでした。
今までに編んだベレー帽はボンボンをつけたことがなかったですし、浅めに被るものばかりでしたし、
今回のご依頼は初めてのことばかりで、うまくできるかドキドキしました。
なんとか私なりに仕上げて、今週始まった出店で、無事ご依頼主さまにお渡しすることができました。
その場でご覧になって、被っていただいて、とても気に入っていただけたようでしたので、ほっとしました。
帽子のお好みも人それぞれ。
これからも少しずつですがいろいろなニーズにお応えできるようがんばりたいと思います。
新たにひとつレパートリーが増えたような気持ちで、本当に勉強になりました。
ご依頼いただけて嬉しかったです。本当にありがとうございました。
(2018.02.21)
 
ベレー帽(チャコールグレー)

ベレー帽2作目はチャコールグレー。
どんな色の服にも合わせやすい色です。
編み方は全てこま編みで、シンプルな編み地になっています。
いきなりいろいろと冒険ができず、ひとまず色も編み地もシンプルな帽子を作ってしまう性格・・・。
でもこれから少しずつ冒険もしていきたいと思っています。
ベレー帽の色も大きさも編み地も、バリエーションを増やしていきたいです。
時間はかかりますが、「コツコツ」をモットーにがんばります。
この帽子のサイズは次のとおりです。
平置きにしたときの直径26cm
被り口の外周52cm(伸縮性があります)
 
今日もものすごい寒さでした。
今朝の大津の予想最低気温は−2℃。
チャンス到来。昨年失敗に終わったベランダ製氷、リベンジしてみました。
使ったのはお豆腐の容器。
昨晩水を少し入れてベランダに置きました。
今朝見てみると、厚さ3mmほどの氷が出来上がっていました。
でも写真を撮ろうと、容器から取り出して下に置くと割れてしまいました。
もう少し分厚い氷ができたらよかったのかもしれません。
しばらく極寒が続きそうなので、またやってみたいと思います♪
(2018.01.12)