西国三十三所巡礼

Leaf倶楽部のTOPページへ戻る

西国三十三巡り TOPへ戻る

西国三十三所巡り 2012年3月18日(日) 家族でスタート!!
さて、何年で下表を埋めることができますことやら・・・。

第十一番札所 深雪山 上醍醐寺 2015.08.13現在 (京都市伏見区)
醍醐寺は、真言宗醍醐派の総本山です。
874年に弘法大師の孫弟子、理源大師・聖宝が創建しました。長い歴史の中で、何度も火災にあい、応仁・文明の乱では、五重塔を残し下醍醐は焼失、上醍醐も荒廃したとのこと。長らく復興に至らずにいましたが1598年の春、豊臣秀吉が開いた「醍醐の花見」を契機に、秀吉、秀頼によって、金堂、三宝院などが再建されました。一千百有余年の歴史を持つ醍醐寺は日本仏教史上重要な位置を占め、多くの国宝、重要文化財の指定を受け、1994年には「世界文化遺産」に登録されています。
https://www.daigoji.or.jp/index.html

醍醐寺は豊臣秀吉の「醍醐の花見」が有名ですね、桜の時期の醍醐寺は「お出かけ大好きコーナー」でご紹介しています。