ドゥリムトン村 京都府亀岡市西別院町柚原水汲12 http://dreamton.co.jp/ 日本にイギリスの田舎の村が突然現れたような場所です。 ここには、「ポントオーク」と言うレストランがありイギリス料理がいただけます。 また、アンティーク物がいっぱいのショップも併設されています。 そして、ドゥリムトン村の奥には英国式宿泊施設(B&B)に、パブや教会まであります。 今回は、レストランでお昼をいただきました。 ・ミートパイ(サラダ、ポテトフライ) ・13種類から選ぶ紅茶 ・スコーンと選べる紅茶のセット をいただきました。 紅茶は、ダージリン、アッサム、アールグレイの他フレイバーティも含め13種類。目移りしちゃって選ぶのにも困りましたが、アールグレイとアッサムを選びました。どちらもとってもかおり高くおいしい紅茶でした。 ミートパイは大きくて食べ応え満点!野菜サラダもポテトフライもたっぷりあって、男性でも満足の量だと思います。 スコーンは、家で焼くスコーンよりひとまわり大きいものが2個とホイップクリーム、オリジナルクリーム、ジャム(5種類ほどから選べます)が添えられていました。クリームなどをつけなくてもスコーンに甘さがあり、おいしかったです。 レストランのテーブルにはブラックウォッチの布が敷かれ、白い壁は英国を思わせる様々な絵やオーナメントで飾られていました。 いっぱい写真を撮りたかったのですけれど 残念ながら、レストラン内は写真撮影NGとのことで、写真でお伝えできません・・・。 |
|
![]() |
![]() |
京都縦貫道の亀岡ICを降りて、国道423号を大阪方面に向かい20分ほど走ると、イギリス村が出現します。 | 外観はこんな感じで、思ったよりは広くはありません。 |
![]() |
![]() |
目当てのレストランのオープンは11時からということで、レストラン利用でないとこの敷地には入ることができませんし、記念撮影もNGのようです。 | こちらが、ポントオーク・レストランです。英国風の建物が異次元のようです。噂では、多くの人で待ち時間も発生するとのことです。この日は幸いにも混んでいませんでした。予約も可能とのことで、予約して来店されるほうがよいでしょうね。 |
![]() |
|
食事が終わると、このようなパスポートをいただけます。入出国のハンコを集めると何か特典もあるようです。 | その他、こんなかわいい建物が点々と・・・。村の入口から50mほどの狭い空間ですが、しかし、そこには古き良き時代のイギリスがあるようです。この奥にB&Bがあるようですが、そこには宿泊の人だけしか立ち入れないそうです。 |
![]() |
![]() |
この風景もイギリス風? ここのオーナーのマリーさん(日本人です)が、この土地を見た時に、まさにイギリスのようだと気に入られたのだとか。 | この日は閉まってましたが、こんな可愛らしいショップもあります。 |
![]() |
![]() |
ここでは結婚式も出来るとのことで、案内所がありました。 中を覗くと素敵なドレスの数々が見えました。 |
馬車?なにやら神秘的な光が・・・。 小さな小さな村ですが、しばし日常を忘れて旅に出た気分を味わえるところです。イギリスにはなかなか行けないですが、ここなら少し足を伸ばせば来ることができます。機会がありましたら一度訪ねてみてくださいね。 |