延暦寺とガーデンミュージアム比叡 <延暦寺 横川/西塔> 比叡山延暦寺は、三塔十六谷からなり、横川は、一番北のエリアで、慈覚大師円仁によって開かれ、 源信、親鸞、日蓮、道元など名僧が修行に入った地です、西塔地区は、美しい杉木立の静寂境で、釈迦堂を中心に 椿堂、にない堂などがあります。 https://www.hieizan.or.jp/ <ガーデンミュージアム比叡> 比叡山山頂にある、フランス印象画家達の作品をモチーフにした庭園美術館です。 陶板の絵画を表現した、美しい花畑があります。 また、眼下には、琵琶湖とその周辺の街並みと、反対側には京都、遠くは大阪湾まで望めます。 http://www.garden-museum-hiei.co.jp/ |
|
延暦寺 横川地区 | |
横河地区 | 横河中堂。昭和46年に再興された建物です。 |
5月らしい爽やかな天気で、空気もヒンヤリし、木々からの木漏れ日が気持ち良い、そんな空間です。 こちらの鐘楼で鐘もつけます。 |
|
元三大師堂。慈恵大師の住居跡と伝えられています。 | こちらは「おみくじ発祥の地」とも言われています。 |
比叡山ドライブウェイの途中、峰道レストランに寄りました。 | 伝教大師40歳のご尊像が「天台薬師の池」を眺めるようにして立つ。台座を入れた高さ11メートルあります。頭の上にカラスが休憩していました。 |
近江牛ラーメン | 比叡そば |
延暦寺 西塔地区 | |
にない堂。この雰囲気がとっても良いです。 | 常行堂と法華堂から成っています。弁慶が両堂をつなぐ廊下に肩を入れて担ったとの言い伝えから、にない堂とも呼ばれています。国重要文化財に指定されています。 |
現在の釈迦堂は、延暦寺に現存する建築中最古のもので、もとは三井寺の園城寺の金堂でしたが、秀吉が文禄四年(1595年)に西塔に移築したものとなります。 | 僧侶の姿が似合います。 |
ガーデンミュージアム比叡 | |
いつ来ても美しいお庭です。 | チューリップもちょうど見頃でした。 |
絵画のような風景です。 | カメちゃんも甲羅干しでしょうか |
天気も良く、花木も嬉しそうです。 | 眼下には、琵琶湖に、大津の街並みが・・・・。 |