Leaf倶楽部 滋賀周辺へ戻る

京都の世界文化遺産の17箇所へ戻る

寂光院 京都大原
(2012.10.21 現在)

<場所>
京都市左京区大原草生町676

<こんなところ>

http://www.jakkoin.jp/

寂光院は、建礼門院徳子(平清盛の息女、高倉天皇の皇后、安徳天皇の国母)で有名な尼寺です。その歴史は、594年に聖徳太子が御父用明天皇の菩提を弔うために建立されました。
第二代の阿波内侍(藤原信西の息女)は、崇徳天皇の寵愛をうけた女官でしたが、出家後に入寺し証道比丘尼となりました。建礼門院徳子には宮中より仕えていましたが、ここ大原草生で建礼門院徳子に仕えていた際の仕事着姿が大原女(おおはらめ)のモデルとされています。
山門を臨む、その石段はもみじに囲まれています。 山門
本堂。しかし、この本堂は平成十二年に消失し復元されたものです。 諸行無常の鐘桜
寂光院の隣には、建礼門院徳子大原西稜があります。

大河ドラマ「平清盛」でも登場する建礼門院徳子。晩年、一門の菩提を弔いながら静かにこの地で過ごしたのですね。ドラマの影響もあり今とても注目をされていますが、寂光院の近くには有名な三千院もあり、豊かな自然が広がり、ゆっくりとした時間が流れる癒しスポットと言えます。ドラマは今年末にエンディングを迎えますが何度でも日常の喧騒を抜け出して訪れたい場所です。今度はお弁当を持って行きたいなぁ・・・