大きなサンキャッチャー 2013/09/6 撮影 by miyu |
 |
クリスタルガラスに太陽の光を当ててお部屋にきれいなプリズムを取り込む”サンキャッチャー”。我が家にはないのですけれど、雑誌や雑貨店で「おしゃれだな〜」と思って眺めています。
先日近所で大きな大きなサンキャッチャーを見つけました。
ビルの真ん中のガラスの部分に太陽が反射して、眩しい光を放っていたのです。
この部分にちょうど太陽光が当たるのは、一日のうちでもほんのわすかな時間。そんな瞬間を見つけたことがとてもうれしかったです。
|
|
近江八景 浮御堂 2013/09/22撮影 by yama |
 |
夏も終わりの初秋の琵琶湖。空もやさしい雲に変わっていました・・・、琵琶湖に浮かぶ御堂は、心地よい風に包まれていました。
|
|
水面の宝石 2013/07/21撮影 by miyu |
 |
大津市のびわ湖大津館イングリッシュガーデンの睡蓮です。
水の中で生長し水面に見事に花を咲かせる睡蓮は本当に神秘的。
「睡蓮」という絵で有名なモネも、その神秘的なところに惹かれたのでしょうか。
夏の日差しを浴びて花も葉もキラキラしていました。手前の噴水の水しぶきが涼を添えています。
|
|
ふたつの蓮 2013/07/20撮影 by yama |
 |
ふたつの蓮をお楽しみください・・・。
水面に映る蓮、本当の鏡に映し出されているようです。 |
|
朝の習慣。 2013/05/22撮影 by miyu |
 |
ある朝湖岸を歩いていると、こんな光景に出会いました。建物の縁に何か黒いものが置いてあると思ったら・・・琵琶湖から上陸してきたカメさんたちが日光浴をしていました。ちょっと調べてみるとカメは生きていくのに紫外線が不可欠なのだそう。なるほど、こうやって毎朝パワーをチャージをしているのですね(バッテリーみたいですね)
十分に日光浴をしたカメはトボンと湖に飛び込んで泳いでいたのですが、上陸してくるカメを見ることができなくて・・・陸にくくりつけてあるタイヤや縄を伝って上ってくるのでしょうか?その状況も目撃したいなぁ。
みんなでかたまっているカメもいれば、一匹オオカミなのか、それとも恥ずかしがりやさんなのか、ソッポ向いてるカメもいてなんだか笑えました。
|
|
ぼくたち5月19日生まれ・・・。 2013/05/26撮影 by yama |
 |
ぼくたち5月19日生まれ、お母さんが大好き、ちゃんとついてくからね・・・・。
こんな感じでしょうか、大津のロイヤルオークホテルにカルガモさんの親子がいます。とっても可愛く、見ていると飽きないですね。ここには二組の親子がいますよ。 |
|
今朝の主役は・・・。 2013/04/26撮影 by miyu |
.jpg) |
午前5時45分。東側のカーテンを開けたら、ビルに沿うように昇ってくる太陽が見えました。カメラを向けて数回シャッターを切るとファインダーに突然黒い影。とんびでした。主役は美しい太陽のつもりだったのですが・・・。飛び入り参加のエキストラに視線を奪われた瞬間でした。 |
|
円山公園のしだれ桜。 2013/03/30撮影 by yama |
 |
京都で有名な円山公園のしだれ桜。青空に映える桜はとても美しいですね。日本人は桜とこの季節が大好きです、大勢の方が花見をしていました。 |
|
夕空のスクリーン。 2013/02/20撮影 by miyu |
 |
オレンジ色の空に影絵を思わせる黒い翼。とんびです。
うちの周辺には多くのとんびが飛来します。ベランダに出ているとき、目の前をしゅっと横切ることもしばしば。今目が合ったかも、なんてときもあります。翼を広げて悠々と飛ぶ姿は何度見ても素敵。強い風が吹いても、それを楽しんでいるかのように見えます。
by miyu |
|
梅の花に魅せられて・・。 2013/03/16撮影 by yama |
 |
梅の花も満開です。北の天満宮の梅苑には、小鳥も活発に飛び回っています、いよいよ春ですね。
気温も上がり、人間だけでなく、小鳥も気持ちが良さそうでした。
by yama |
|
ひととき春を感じて。 2013/01/20撮影 by miyu |
 |
この場所は滋賀県にお住まいの方ならご存知の方も多いと思います。守山市にある、1月末から2月初めが見頃の菜の花畑。一年で一番寒い季節に見られる一面の黄色いじゅうたん・・・季節を一足飛びにして春がやってきたような気がします。もう少し晴れていたら菜の花の向こうに雪を被った比良山が見えるのですが・・・この日は残念ながら雲が邪魔をしてしまいました。
by miyu |
|
水鳥ヒドリガモの散歩 2013/02/03撮影 by yama |
 |
今月は、琵琶湖に多く見られる水鳥から、「ヒドリガモ」をご紹介します。渡り鳥で、琵琶湖にも多く飛来します。琵琶湖の水鳥、カイツブリなどと一緒に琵琶湖に浮いています。
by yama |
|
また明日。 2012/12/29撮影 by miyu |
 |
山の向こうに太陽が沈んでいきます。青い空にはまだまだ遊び足りない冬の雲たちが幅をきかせていますが、今日の日はもう終わり。また明日もいいお天気ですように。
by miyu |
|
光と秋雲 2012/11/04撮影 by yama |
 |
2012年を代表して・・・。
秋も終盤、朝早くから散歩にでたところホテルに反射する太陽がとても美しく、パチリ・・・。
太陽の光と秋の雲がお気に入りです。 by yama |
|
|