ひとこと ログ


Leaf倶楽部のTOPページへ戻る

2009年のひとことは、こちら!
2010年のひとことは、こちら!
2011年のひとことは、こちら!
2012年のひとことは、こちら!
2013年のひとことは、こちら!
2014年のひとことは、こちら!
2015年のひとことは、こちら!
2016年のひとことは、こちら!
2017年のひとことは、こちら!
2018年のひとことは、こちら!
2019年のひとことは、こちら!
2020年のひとことは、こちら!
2021年のひとことは、こちら!
2022年のひとことは、こちら!
2023年のひとことは、こちら!

10月27日(日)
るーの通うピアノ教室の発表会がありました。
前回の発表会では、他のお友達と合同での演奏でしたが、今回は初めてひとりでの登壇でした。
客席の拍手の中ステージに登場したるー。
毎日保育園から帰ってきてから一生懸命練習してきた2曲をミスなく演奏し、ピアノの前に立ち深々とお辞儀。
客席から拍手を頂いてステージの袖へと下がりました。
私も手が痛くなるくらい拍手を送っていました。
るーは初めから終わりまで緊張することなく落ち着いていたように見えましたが、一番緊張していたのは母親である長女だったかもしれません。演奏を終えて席に戻ってきたるーを、心からほっとした笑顔で迎えていました。
がんばったるーも、緊張した長女や長女のだんなさんも、そしてお利口にねんねしていたりーも、みんなお疲れ様でした。
楽しい発表会に呼んでもらってうれしかったです。
これからも少しずつ大好きな曲を見つけてピアノで弾いてくれることを楽しみにしています♪
(2024.10.27 miyu)
 
先日、長女の家に次女、私の妹の長男・次男が集合して「いとこ会」(と言う名の餃子パーティ)が開催されました。
その時に、先月入籍した妹の長男がお相手Hさんを連れて来てきてくれたので、夫と私もお昼ごはんが終わった頃少しの時間お邪魔しました。
「はじめまして」と「おめでとうございます」のご挨拶をして、私たちが差し入れしたケーキでみんなでおやつタイム。
そしてるーのリクエストでトランプのしちならべをすることになり、Hさんも加わって下さって、初対面とは思えないくらいの賑やかな楽しいひとときになりました。
私たちのコテコテの関西弁の中に、爽やかな声の関東のイントネーションが合わさって、なんだか新鮮な空気が生まれたように感じました。
今回は少しの時間でしたが、またお会いできることを楽しみにしています。
末永くよろしくお願いします♪
さて今日の写真は、夫のお誕生日に行ったお寿司屋さん。
大好物のお寿司でお祝いしました。
お誕生日おめでとう!これからもお互い元気でがんばりましょう!

  

  
(2024.10.15 miyu)
 
9月23日(日)
お彼岸のお墓参りで実家へ帰省していました。
長女一かや次女、妹も合流して、秋の空気の中みんなでお墓参り。
コロナ以降またこうやって賑やかにお参りができて私たちも嬉しいですが、ご先祖もきっと喜んでくれていると思います。
お参りのあとはピザリトルパーティーでテイクアウトしたピザでお昼ごはん。
カリッとしたクリスピー生地がおいしくて、たくさん頂きました♪
お腹がいっぱいになったら、るーが「一緒に遊ぼう」と遊ぶ気満々。
るーに指名された、母、妹、次女、私、そしてるー自身も一緒に、ぬいぐるみのかくれんぼをしました。
じゃんけんで勝った人がぬいぐるみをリビングのどこかに隠し、他の人がそれを見つけるという遊びです。
これは長女や次女が子供の頃に、妹の息子たちと一緒にやっていた遊びでもあり、継承されていっております。
人が隠れるスペースはあまりありませんが、ぬいぐるみなら隠せる場所がたくさんあって楽しいです。
意外に目につくところに堂々と置いたほうが見つからなかったりするものです。
「どこに隠そうか」といろいろ考えて、いつも使わない頭をよく使った気がしました(笑)
その他にも、母が買っておいてくれた折り紙やぬり絵で遊んだり、楽しそうに過ごしていたるーです。
そんな元気いっぱい遊ぶるーと、あやすとよく笑ってくれるりーに、大人たちはみんな癒された一日でした。
お参りに集まってくれたみんな、ありがとう♪

  
(2024.09.25 miyu) 
日曜日、長女の家で7月生まれ(次女)と8月生まれ(るー)のお誕生日会をしました。
7月8月はみんなの予定が合わず、今月になってようやくみんな集まることができました。
今回のメインメニューは、草津市のパン屋さん「ポルボロン」さんにお願いしたパーティープレートです。
パンにネコやウサギの顔が描かれていたり、「おたんじょうびおめでとう」のメッセージが書かれています。このかわいいプレートを見るなり、るーは大喜びで、ウサギさんのパンとメッセージのパンをしっかり自分のお皿にキープしていました。
パンの他にも唐揚げやチュロスなども乗っていて、みんなで楽しみながら頂きました。
そのあとに登場したのは、長女のだんなさんが買って来てくれたケーキ。
こちらは大津市のケーキ屋さん「アンジェリックドーワ」さんのものです。
全部の写真は撮れなかったのですが、どれも目を引くフォトジェニックなケーキでした。
私はキウイのクリームのケーキを頂きました。爽やかな甘さのクリームがおいしかったです♪
美味しいものをたくさん頂いて、その合い間にるーとおうちごっこ(ままごと)やかくれんぼをしたり、時には泣き出したりーを抱っこしたり。
あっという間でしたが、楽しい一日になりました。
すごく遅れてしまったのですが、次女とるーに「おめでとう」が言えてよかったです♪

  

  
 
 
(2024.09.11 miyu)
 
日曜日。
夫の2番目の兄一家が、りーのお誕生祝いに来てくれました。
兄夫婦の長女には6歳と2歳の女の子がいます。
るーはその2人と遊ぶことをとても楽しみにしていました。
ところが実際会ってみると、お互い恥ずかしがってしまい、同じ部屋にいながら別々に遊ぶことに(笑)
それでも時間が経つにつれ少しずつ打ち解けて、ジュースを飲みながらプリキュアのぬり絵を一緒にして、時々顔を見合わせてにやっと笑ったりして楽しそうにしていました。
うちの長女も、子育ての先輩の従姉と情報交換ができて嬉しそうにしていました。
たくさんの素敵なお祝いの品をもらったりーも幸せ者です。
りーを囲んで笑い声がたくさん生まれた賑やかな一日になりました♪
皆さんを見送ったあと、るーが「晩ごはんに一緒にオムライスを食べよう」と誘ってくれました。
写真は長女のだんなさん特製ビッグオムライス。これを2回作ってくれたのですごいボリュームです。
長女がキャベツやベーコンの入ったスープを作ってくれました。
オムライスもスープもとっても美味しくて、幸せな夕食の時間でした。
ごちそうさまでした♪

  
(2024.09.02 miyu)
 
8月12日・13日の1泊で私の実家に帰省してきました。
12日には妹一家や長女一家、次女も合流。
次女のだんなさんはお仕事のため欠席で残念でしたが、総勢13人、賑やかな帰省でした。
両親や妹一家は初めて会うりーを見て黄色い歓声☆
妹の次男はお給料を貯めて買った新車で登場して、みんなで「かっこいい〜」のシャワーを浴びせていました。
恒例となったUNOをしたり、折り紙をしたり、妹の長男次男や次女がるーの遊び相手になってくれて助かりました。
折り紙で鶴を折っていたとき、中には折り方を忘れている大人も(笑)。わかる人が教えたりして、たくさんの鶴を折ることができました。子供と遊ぶことはいい頭の体操になるようです。
13日はお盆の一日目。ご先祖さまをお迎えする日です。
お坊さんがお参りに来てくださり、両親と妹、夫と私でお迎えしました。
コロナ流行の年や、みんなの都合が合わなかった年には両親だけでお盆を過ごしてもらっていたこともありましたが、今回は1日だけでも一緒に過ごせてよかったなと思います。
夕食には、近所のお料理屋さんで母が注文してくれていた精進弁当を頂きました。
お肉やお魚などはないのにしっかり食べ応えのあるメニュー。
飾り包丁が施された、目にも楽しい夕食でした。ごちそうさまでした。
あっという間の2日間でしたが、りーという新たなメンバーも加わって、みんなでワイワイいろんな話をできて嬉しい時間でした。
また集まれる日を楽しみに、元気で頑張りましょう!

   
   
(2024.08.14 miyu)
 
先日長女とりーの1ヶ月検診がありました。
ふたりとも問題なく健康とのこと。
いよいよ私が長女の家に通う日もゴールを迎えました。
あっという間の1ヶ月余り。
振り返ってみるといろいろなことがありました。
明け方に足がつって、しばらくふくらはぎに張りが残るというピンチも。
るーの保育園の給食メニューをチェックしていなくて、夕食が主菜・副菜ともに丸かぶりというミス(ある意味ミラクル?)も。
他にもいろいろ失敗をしでかしましたが、無事にミッションコンプリートできてホッとしています。
と同時に、もう淋しくなっています。
りーの百面相を見るのも、長女とお昼ごはんを食べながらるーやりーの話やドラマの話、最近ではオリンピックの話などをする時間も、本当に楽しかったのです。
ありがたいことに長女一家はすぐ近くに住んでくれていますので、また「ピンポーン」と鳴らして会いに行こうと思っています♪

   
(2024.08.01 miyu)
 
7月23日、りーは生後1ヶ月を迎えました。本当にあっという間の1ヶ月でした。
どんなに音を立てても平気で眠っているときもあれば、何も音を立てていないのにピクっとびっくりして泣き出してしまうことも。
長い時間寝ていることもあれば、「寝ないマン」になっておめめをぱっちりしていることもありす。赤ちゃんってこんなに寝なくて大丈夫なのか?なんて思ったり。
いろんなときがあるけれど、食欲旺盛で元気よく手足を動かして、沐浴でうっとりして、順調に大きくなってきた1ヶ月です。
写真は、ちょっと変わったグーをしているりーと、私が差し入れした細やかなお祝いケーキです。りーは間接的に食べることになるけれど、家族でりーの成長をお祝いしてもらえたらと思いました。
私が長女の家に通う日々もゴールが見えてきました。最後まであと少し頑張りたいなと思います!

  
(2024.07.25 miyu)
 
りーが生まれて3週間が経ちます。
長女とりーが退院した後は、自宅へ戻り4人家族がスタートしました。
産後の体を労ってもらうため、しばらくは私が長女宅へ通い、食事の支度や沐浴のお手伝いをすることにしました。ところがちょっと訳があって、長女、るー、りーの3人が我が家で過ごすことになりました。
1週間余りの期間、朝から晩までお正月とお盆が一緒に来たような忙しさと賑やかさの中過ごしました。
それでも、りーの寝顔に癒され、るーにはよく笑わせてもらっていました。
私がりーのためにと作った肌着を見て「これめっちゃかわいい!私も着たい!」とカーディガンのように羽織ったり……私の結婚指輪を見て「え?ばあばって結婚してたん?」と真剣に驚いたり……「サンタさんが来る頃までばあばのおうちにいたい」なんて言ってくれたり……好奇心旺盛で奇想天外、それでいて大人の喜ばせ方を知り尽くしているような…本当に楽しい子だなぁと改めて思いました。
先日長女、るー、りーは自宅へ戻り、また私が通う日々が再開です。
長女は産後の経過も順調ですが、もうしばらくの間助けてあげられたらなと思っています。
暑い毎日ですが、頑張ります。さて、写真は先日の七夕の日。
るーは浴衣を着て笹に短冊や折り紙で作った切り紙を飾っていました。
短冊には家族それぞれ願い事をしたためて。みんなの願いが叶うといいね!

  
(2024.07.13 miyu)

 
ご報告が少し遅れましたが、6月23日午前9:30、長女が2人目の女の子を出産しました。
おかげさまで母子ともに元気にしていて、ホッとしています。
がんばってくれた長女にも、無事に生まれてきてくれた孫にも、感謝しています。
長女にはまずはゆっくりしてもらって、お産の疲れを癒してもらいたいですし、孫にはこの世界にゆっくり慣れていってもらえたらいいなと思っています。
今後も孫の成長を記していきたいなと思っています。お時間がありましたらお付き合い頂けたら嬉しいです。
孫が2人になりましたので、「孫」と書いてもどちらのことなのかわかりません。
そこでニックネームを考えました。
それぞれの名前の一部を英語にして、その初めの音に「ー」をつけて伸ばします。
お姉ちゃんが「るー」
生まれたばかりの妹が「りー」です。
まだ私も使い慣れていませんが、使って行くたびにだんだん愛着が湧いてくるニックネームではないかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真向かって左側は、生まれた日のりー。
向かって右側は生後2日のりーをクッションの上で抱っこしてお腹をトントンする、るーです。
初めはちょっと恥ずかしそうにしていたるーも日を追うごとに「お姉ちゃんになったんだ」という意識が芽生えているようです。
どんな姉妹になっていくのかな・・・本当に楽しみです♪
(2024.6.26 miyu)

  

 
昨晩は長女一家と次女夫婦がうちに集まって、結婚記念・入籍記念のお祝いをしました。
私たち夫婦と長女夫婦は今月に結婚記念日を迎えます。また、次女夫婦は来月に入籍記念日を迎えます。
みんなで焼き肉を囲んで「おめでとう」と言い合いました。
長女が買って来てくれたケーキや次女が用意してくれたフルーツも頂いて、ず〜っとおいしい時間が続きました。
「結婚記念日おめでとう」とプレゼントも渡してくれて、ポッと温かい気持ちになりました。
お腹がいっぱいになり満足した孫は、まるでアスレチックのようにお父さん(長女のだんなさん)の肩によじ登って遊び始めました。
その様子を見て、ふと娘たちの小さい頃を思い出しました。
同じことをして遊んでいたなぁ・・・と。
そんな娘たちも大人になり、それぞれの道を歩んでいます。
長女は先月引っ越しをして新たな場所での3人の生活を楽しんでいますし、次女はお休みの日のはだんなさんと2人で好きなアーティストのライブに出かけたり美術館に出かけたり有意義な時間を過ごしているようです。
これからもその幸せを大切に、ますます実り多き人生にしていってくれることを願ってやみません。
結婚記念日、入籍記念日おめでとう♪

  

  
(2024.06.03 miyu)

 
昨夜の満月、ご覧になりましたか?
私は「山の向こうから昇ってくる月を出迎えに湖岸へ出てみよう」と思っていたのですが、月の出る時刻は雲が多くてその計画を断念しました。
オレンジ色に光りながら現れる満月を見たかったのですが・・・残念でした。
それでもすっかり暗くなってから、ようやく雲の隙間に月の姿を確認できるようになり、ベランダに三脚を立てて撮影することができました。
あいにくの空模様で満月を諦める時も多くありますが、昨夜はなんとかフラワームーンをカメラにゲットできて嬉しかったです。


 
(2024.05.24 miyu)
 
先日の日曜日は母の日でした。
「娘」として、実家の母に妹と私からお花のアレンジメントを贈りました。
かわいいかごにピンク系のバラとカーネーションなどが入ったアレンジ。
母から「きれいなお花ありがとう。一日でも長く楽しめるように大切にします」とメッセージが届きました。
ささやかな贈り物ですが喜んでもらえてよかったです。
そして、「母」として、娘たちからプレゼントをもらいました。
長女からはコーヒー、次女からは紅茶でした。
私がコーヒーや紅茶が大好きなのをわかってくれている、嬉しいプレゼント。
これから毎日コーヒータイム、ティータイムが楽しみです?
どうもありがとう♪

  

(2024.05.14 miyu)
 
ゴールデンウイークが終わりました。
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
我が家のゴールデンウイーク、前半は「旅行も大好き」コーナーでもご紹介していますとおり、富山・石川へ出かけてきました。
2日目の金沢では雨に降られましたが、1日目の砺波市、富山市ではなんとかお天気も味方してくれて、絶景や美味しい海の幸を楽しむことができました。
そしてゴールデンウイーク後半のメインイベントは、長女一家の引っ越しです。
これまでも近いところに住んでいたのですが、このたび更に近く、徒歩10分ほどのところに移り住むことになりました。
新しいカーテンを部屋に掛けたり、必要なものの買い出しに行ったり、ピアノやエアコンを業者さんに運んでもらって設置してもらったりと、日々準備が進んでいきました。
そして5日のこどもの日に、すべての荷物が新居に入り、引っ越し完了となりました。
お天気にも恵まれ無事に引っ越しが終わり、ホッとしています。
「今日はここにお泊まりするの?」と孫。
「これからず〜っとここで寝るんだよ」とツッコむみんな()
どんな毎日が待っているのかな。そばで見守れる私もとても楽しみです。
新しい場所での長女一家の毎日が輝きますよう、祈ります。
さて、写真はベランダで咲いていたチューリップ。切り花にして部屋の中でも楽しむことにしました。
ベランダの空いたスペースには、今年もグリーンカーテンのつるありいんげんを植えました。ベランダが少し夏へとシフトしています♪涼し気なカーテンになるといいなと思います。


(2024.05.07 miyu)
 
ベランダのチューリップが咲きました。
花びらのフリンジがかわいいです♪
毎年のことですが、「こんな花だったっけ」と、半年前にお店で選んだときの記憶が定かではない私。でもこんなにかわいい花の球根を選んだ自分をちょっと褒めたりして()
この白いチューリップと同じ時期に植えた、別の種類のチューリップももう花開きそうで、楽しみです♪
ネモフィラの花も満開になりました。
「青い絨毯」とまではいかないですが、「青い玄関マット」くらいでしょうか。
昨年の秋に妹がネモフィラの種を実家と私に分けてくれました。
それぞれの場所で植えたネモフィラ。先日実家でも妹の家でもうちと同じようにかわいい花がたくさん咲いていると報告をもらいました。
実家では花が咲く少し前に雪が積もったそうですが、それにも負けず咲いてくれたそうです。
小さくてかわいいのにとっても強い花!
毎朝ベランダを見るのが楽しみです。

  
(2024.04.16 miyu) 

このコーナーの前回の更新とは打って変わって、「THE 春」な写真が並びました。
待ちに待った桜の開花。近所の桜も咲き始めました。
同じ場所にあっても、木によってほころび始めだったり、もう5分咲きほどになっていたりと様々で、不思議だなぁと思います。
少しでも長く楽しみたいから、順番にゆっくりと咲いてくれたらいいよ♪
姿は見えないけれど「ホケキョ、ホケキョ」という声も聞こえてきて、暖かい陽射しが差し込んで、五感で春を感じる・・・そんな4月のスタートです。


   

 
(2024.04.01 miyu)  
 

3月も終盤を迎えようとしています。
そんな今日の朝、カーテンを開けて「えっ?」と思わず声をあげました。
雪が降っていたのです。
明るくなるにつれ、周囲の状況がわかってきました。車道には雪は積もっていませんでしたが、家々の屋根や山々は真っ白に染められていました。
春も間近となったここにきて、こんなに降るとは本当に驚きました。
それでも雪雲が切れて青空が見えたときは、寒さも忘れて湖岸へ出てしまいました♪
比叡山が真っ白でとってもきれいでしたし、蕾が少しずつ膨らみ始めた桜にも雪が乗って、白い花が咲いたような風景が見られました。
天気予報によると、冬将軍の出番は明日までとのことですが、今日の雪景色は冬将軍の後ろ姿なのでしょうか。見送ったら春がくるのでしょうか。
ひょっこり戻ってきたりして()
先のことはわからないけれど、今朝は美しい景色を見せてくれてありがとう、冬将軍♪

  

  

  

  
(2024.03.21 miyu)

写真は昨日のひなまつりの日に琵琶湖ホテルのロビーに飾られていたお雛さま。
静かにほほ笑む表情ときらびやかな着物、そして周囲を飾る見事な花たち。
春爛漫・・・という言葉が思い浮かぶような演出に、思わず足を留めて写真を撮らせてもらいました。
でも琵琶湖ホテルにはおひなさまを見に行っていたわけではないのです。長女と長女のだんなさんが用事があり孫をうちで預かっていたので、ひなまつりのお祝いにとケーキを買いに行っていたのです。
目にも楽しいケーキの数々は、琵琶湖ホテル内のカフェBel Lago(ベルラーゴ)で購入したもの。
用事が終わってうちにやってきた長女たちと一緒に、賑やかなひなまつりのおやつタイム。私はイチゴのショートを頂きました。まずイチゴがフレッシュでおいしいですし、たくさん使われている生クリームとふわふわのスポンジ生地も最高で、嬉しいひとときになりました。
夕食は夫とふたり、ささやかなひなまつりメニュー。
孫と一緒によく動いて、よく笑って、癒された一日を振り返りながら、静かにひなまつりを締めくくりました。

  

  

  
(2024.03.04 miyu) 
先日、孫の通う保育園で生活発表会があり、長女と長女のだんなさんと3人で見に行ってきました。
孫の年齢のクラスは、この1年間毎日やってきたリズム遊びを織り交ぜながら、チャレンジする気持ちや困ったときに助け合う気持ち、そして助けてもらった感謝の気持ちなどが詰まったオリジナルストーリーの劇を見せてくれました。
孫は、大きな川を渡りたいけど渡れない子供たちのために橋を架けてあげるお助けマンのうさぎの役。
頭に画用紙で作ったうさぎの耳を付けて、ぴょんぴょん元気よく飛び跳ねたり、橋に見立てたブロックや低めの平均台のようなものを川に運んだりしていました。
先日お迎えに行ったときに先生が「発表会の練習、とっても張り切ってやってくださってますよ」とおっしゃっていたのですが、本番も練習のとおりに、ノリノリの姿を見せてくれてとても嬉しく思いました。
この1年の成長、大きな一歩を確かに感じた発表会。
4月からはひとつ上のクラスへ。これからも元気に大きくなってくれることを願っています♪
(2024.02.09 miyu) 

123日?から5日間、長女と孫がうちに泊まりにやってきました。
長女のだんなさんがお仕事で不在になるためです。
朝は夫の車で長女と孫を保育園へ送って行き、そこから長女は自分の仕事場へ、夫も仕事へ。
夕方私が保育園へ孫を迎えに行き、うちに連れて帰ってきて夕食を食べさせる・・・という連携プレーです。
孫の保育園でのお着替えに加え、長女も仕事柄着替えが多いので、大量の洗濯物をさばいて、浴室乾燥で乾かして保育園にお迎えに行くまでに畳んでおくという作業はなかなか大変でした。
久しぶりに長女と次女が結婚する前の4人で過ごしていたころを思い出しました。
孫はやんちゃ盛りの4歳。
ゲラゲラ笑い転げたかと思えば、突然烈火のごとく怒りだし、
「おかあさん何時に帰ってくるかな・・・」としんみりしたかと思えば、「さすが関西人!」と言いたくなるような鋭いツッコミを入れてきたり、
ぴた〜っとくっついて甘えてきたかと思えば、私に向かってニヤニヤ笑いながら「おじさん〜」なんて言ってみたり。(せめておばさんにしてください)
本当に笑ったり怒ったり泣いたりハイテンションだったり、忙しい孫でした()
そんなふうにバタバタ過ごしてあっと言う間の5日間。
示し合わせたかのように一番寒いときに滞在することになったけれど、風邪もひかずケガもせず、元気に「また明日〜」と帰って行ってくれて、ホッとしています。
また泊まりに来てね。いつでも待ってます。
写真は朝ごはんにと焼いたスコーンと、夕ごはんのおかずのコロッケ。
「おいしい」と言ってくれてありがとう♪


  
(2024.01.29 miyu)
 
1月15日の小正月には、毎年小豆がゆを炊いて食べます。
今年も目覚まし時計に起こされ眠い目をこすりながらおかゆを炊きました。
缶詰の茹で小豆を使ったお手軽なおかゆです。
いつもは年末に実家でついたお餅を入れるのですが、今回は買ってきたお餅。何故かというと、実家から持って帰ってくるのを忘れたから(;^ω^)
今は実家の冷蔵庫の冷凍室で私を待ってます。早く迎えに行かなければ!
というわけでいつもとは少し違うお餅なのですが、こんがり焼いておかゆに入れました。
写真はおいしそうに撮れなかったけれど、味はとてもおいしくて体に染み込むような気がしました。とても温まりました。
なんとなく「これでお正月も終わったなぁ・・・」という気持ちがします。
これから一年で一番寒い季節ですが、よく食べ適度に体を動かして、冬を乗り切りたいと思います!


  
(2024.01.17miyu)
 
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は夫と共に年末から実家へ帰省し、両親や長女一家、次女夫婦と一緒に新しい年を迎えました。
ただ、妹一家が急に都合が悪くなり、帰省できなくなってしまったのが残念でした。
いつもの元旦よりもちょっぴり部屋が広く感じました(;^ω^)
それでも、4歳の孫のおかげでたくさんの初笑いができました。
実家に着くなり、着ている服を脱ぎ始めた孫。何事かと思ったら、ラプンツェルのドレスにお召し替え。お気に入りのドレスでおせち料理を食べたりUNOをしたり。
みんなからお年玉ももらって、終始ご機嫌の様子でした。
今回は新年のお祝いのほかにもうひとつお祝いがありました。
11月に80歳を迎えた母の傘寿を、ささやかではありますがケーキを食べながらみんなで祝いました。
お花のプレゼンターは孫にお願いしました。
「おばあちゃんは何歳?」と孫。
80歳」と母。
それを聞いて「じゃあだいぶ大きくなったんじゃない?」という孫の言葉が秀逸でした()
そんな和やかなムードの中、突然大きな揺れが来て、みんな本当にびっくりしました。
数時間前、初詣で「今年こそ平和でありますように」と祈ったばかりだったのに・・・。
それから日を追うごとに被害の大きさが伝わってきて、胸が痛いです。
今すぐに何かお手伝いできることはないのかもしれませんが、それでもこれ以上被害が大きくなりませんよう、お一人でも多くの方が無事でおられるように祈りたいと思います。
何が起こるのかわからないこの世界。それを新年早々思い知らされた気がしますが、それでも変わらず今年も一日一日を大切に、精一杯歩んでいきたいと思います。
皆さまにとっても、2024年が良い一年となりますように。

  

  

  

  

(2024.01.04 miyu)